![はじめてののママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の特徴が発達障害の可能性があるか、大人の発達障害の特性について知りたい。夫の行動が発達障害の特徴と一致しており、子供も同様なので心配。
【夫の特徴が発達障害の可能性があるのか、大人の発達障害の特性について教えてください】
大人の発達障害ってどんな感じですか?
インスタで夫婦喧嘩の漫画を描かれている方がいて、なんとなく読んでみたらコメント欄に「旦那さんグレーですか?」「旦那さん特性バリバリでは?」など旦那さんへの発達障害を疑うコメントが沢山ありました。
お子様も発達グレーのようです。
そしてその旦那さんの性格が私の夫とそっくりなんです。
現在娘はグレーなので、やはり夫からの遺伝なのか、、とショックを受けました。
↓その旦那さんの特徴
•喧嘩をすると黙る
•すぐ部屋に閉じこもる
•話し合いから逃げる
•自分ばかり被害者面する
•あからさまに暗い雰囲気を出してくる
•言い訳がまるで子供
•子供がいるのに当たり前のように自由時間を過ごす
上記の特徴が全て夫と一緒です。
私も子供が2歳になるぐらいまでは、本当に夫と一緒に暮らすのが苦痛でした。
直してほしいところを優しく言っても黙る、部屋に閉じこもる、話し合いができない。
ずーっと暗いテンションで話しかけてもこない。
何度かこちらも怒りが爆発してしまい、よくよく夫の言い分を聞いてみると「育児を何かやろうとしても口出しされるから自信を失くしてしまった」だそうです。
いや間違いを訂正してるだけやん😂と思いましたが、それ以降敢えて私だけで出来る事も夫に頼んでみたり、なるべく夫に頼る姿勢を見せた結果最近は平和に暮らしています。
話は逸れましたが、喧嘩した時に上記のような特徴があると発達障害の可能性が高いのでしょうか?
また、大人の発達障害の特性について教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてののママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
書いてある特徴だけだと発達障害だとおもわないですね。
自己中なところは表に出すか出さないかでほとんど誰でもありますから。
喧嘩以外にも普段話が通じないとか一緒に生活するのが困難なほど特徴があるなら受診したらいいと思います。
最近ネットだと特性とかアスペだとかよく言われてますが発達障害の傾向は誰でもあるものなんですよ。
特徴があるから発達障害っていうわけではないみたいです。
集団生活や社会に出たときに支障が出るほど強い傾向だと発達障害が疑われるんです。
ADHDの部屋が片付けられない、忘れっぽい、ギリギリにならないと動けないなどの特徴も健常者でもいますからね。
自閉症の極端なこだわりとかも健常者でもいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこだけ聞くとうちの夫(ASD、ADHD両方あり)にそっくりです🥲
喧嘩や話し合いが一切できないし、何もかも自分が被害者と本気で思い込んでしまって共同生活が上手く行きません💦
仕事のストレスが酷いと部屋に閉じこもって口聞かないし。
問題からすぐ逃げます。極端に無口です。
外出や買い物も感覚がズレてるので、遅かったからという理由で家族置き去りにして次の店に車で行っちゃったりなど意味わからない行動が多いです😅
そこで発達障害になるかどうかは…
家族がどれだけ困ってるか
うちの場合は人と仕事出来ないので個人事業主で1人で仕事してますが、会社勤めが出来なかったり収入に問題あったり
支払い期限を忘れたり入金し忘れたり
書類の提出や確定申告ができるかどうかなど
社会人としてどれだけ問題があるかだと思いますよ💦
-
はじめてののママリ🔰
本当ですか💦
うちの場合一切話し合いが出来ない訳でもないのですが、すぐ被害者面して落ち込むので私も我慢してしまいます😭
ただ夫婦仲が良い時であれば、話し合いができたりします。
一応会社には問題なく行ってるようでそれなりに頼りにもされてるみたいですが、忘れっぽいところがあるのでやっぱりグレーな感じなのかなと思ってます🥲- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も全く同じですよ!笑
ちなみに息子が発達障害です。
夫にも特性はあると思ってますが発達障害やグレーと診断されるほどではないと思ってます。仕事は普通に出来てて外では人間関係も良好なので😅
あとみんな濃淡はあれど何かしら特性は持っているし、ただの自己中も同じような行動するのでそれだけで発達障害と診断はつかないかと思います💦
ちなみに身近に大人で発達障害の人がいますが、仕事が長続きしない、コミュニケーションに問題があり人間関係で揉め事ばかり起こしてしまう、など家庭以外の日常生活にもガッツリ支障が出てます💦
-
はじめてののママリ🔰
そうなんですね💦
夫も仕事は一応出来ているので、診断されるかは微妙なところです。
グレーなのかなと思ってます。
夫はたまに空気が読めない時がありますが、そこまで場の雰囲気を悪くする訳ではないので皆からは天然と言われています😅
持ち前の明るい性格から友達もいて、嫌われてもないので本人も周りも気付いてないです😅
私も娘がグレーで、発達障害に遺伝が関係していると知るまではただのちょっとおバカな性格だと思ってました。笑- 9月28日
はじめてののママリ🔰
そうですよね。
忘れっぽいことや話を聞いてない事はよくあるのですが、生活に困るほどではないと思います。
話が通じないということもあまりないので、あるとしてもグレーなのかなと思ってます。