

mini
上の子が1年生ですが、小学生の宿題は親の監視ありきで設定されています。音読、計算カードなど親が聞いて記入が必要です。うちはリビングでしか宿題しないですね😇算数ドリルも親が丸つけですし😭
私も先輩ママに聞いたら早くても小学校中学年、遅かったら中学校くらいから自室の机使うって聞きました🙂
mini
上の子が1年生ですが、小学生の宿題は親の監視ありきで設定されています。音読、計算カードなど親が聞いて記入が必要です。うちはリビングでしか宿題しないですね😇算数ドリルも親が丸つけですし😭
私も先輩ママに聞いたら早くても小学校中学年、遅かったら中学校くらいから自室の机使うって聞きました🙂
「勉強」に関する質問
5年以内くらいに簿記3級受けて受かった方! 勉強期間どれくらいでしたか?🤔 1日どれくらい勉強して、どのくらいの期間勉強したか教えていただきたいです! 子供達の夏休みもあって、全く勉強進んでないので、もう試験…
ただの愚痴です...。 車の購入に伴い、自動車保険を検討しています。今まで義理母の2台目ということで保険加入、限定なしで私たちが乗っていました。 結婚した時点で夫が自動車保険に入ってると聞いていたので本人名義か…
大人になってから字の勉強された方いますか? 字があまり綺麗じゃなくて…綺麗な字を書きたいです。 ユーキャンとかのボールペン字はあまり綺麗にはならない、と聞きますがやられた方どうですか? もう子供の頃からのクセ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント