※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(   ◜▿◝ )
子育て・グッズ

子供が近所の友達に家に入られて困っています。相手の子がやんちゃで注意しても聞かないため、困惑しています。どうすればいいでしょうか?

町内の班が同じで、家も2軒隣です。
小学校に入学してから子供同士が仲良くなりました。(小1男)親同士も、特別仲がいい訳でも悪いわけでもなく近所の人って感じです!

最初はよかったんですが、その子が中々言う事をきいてくれません、、ランドセルを背負ったまま遊び出したりするので1回おうちに帰りなーママも心配してるよとか、何かする事に辞めて、ダメだよって注意しても中々ききません

我が家には赤ちゃんが居るので、遊ぶ時はいつも向こうのお家に行ったりお外で遊んだりしてもらってます

息子には家に入れないでって言ってますが、息子が家に入ると同時にその子も勝手に入ってきます

・家中を漁りまくる、玩具を見つけては投げたりする
・インターホンを押しまくる、休日にはピンポンダッシュされたりします
・小銭を盗む(置きっぱなしにしてたのは私なので、勉強代として見過ごしてます)
・庭の玩具を散らかして片付けない
・庭の玩具を壊しても謝らない
・スポンジの刀?みたいなので、車をバシバシ叩く
・車のドアをガチャガチャされる
・辞めてと言ってるのに網戸のドアに挟んで枝を折り、しまいにはあげると言ってその枝を窓に向かって投げる
等、沢山あります、、

正直、私には無理な行動ばかりです。やめて、ダメだよって何回も言ってるのに全然ききません。車も去年買ったばかりなのもありやめて欲しいです
私の心が狭いだけですかね、、?
息子が同じような行動をしたらブチ切れ案件なのですが、男の子ってこんなもんですか?

子供同士は仲良いし、近所なので仲を悪くしたくはありません

どうしたらいいんでしょうか、、😭😭😭

コメント

anri

そのお子さんに、「ダメと言ったことはやめて?お母さんにお話してもいい?」と1回脅しといて、それでもきかなかったら、親御さんに話に行きます。
玩具を散らかして片付けない、投げてくるはまだ目をつぶりますが、車をたたく、ドアをガチャガチャされる、ピンポンダッシュは迷惑行為なのでここをメインに親御さんに話します。それか2件隣ということですが、お母さん同伴で遊んでもらうかです🥲

  • (   ◜▿◝ )

    ( ◜▿◝ )

    なるほど!ママには甘えん坊さんらしいので、1回脅してみようと思います😊まじで迷惑行為ですよね、、

    • 9月27日
Nao☆ミ

いや、それは心狭くないです💦全部許されないですよ😨男の子だからとかそういうのじゃないですよ💦常識がない、教わってないんでしょうね…息子の友だちでそんな子みたことないですよ💦
それはちゃんと相手の親に話した方がいいと思いますよ…💦車とか何か壊されたら大変だと思いますし😥

  • (   ◜▿◝ )

    ( ◜▿◝ )

    やはりそっちですよね🥲息子はそういう事した事ないのでビックリしました、、(車系)
    特に車や家は高くつきますもんね、、😭もうやめて欲しい😭😭

    • 9月27日
ままり

似たような子がうちによく来ます。
うちではそういうことはダメなの。辞めてくれないならママに相談させてもらうね、遊べなくなっちゃってもいい?
おかあさんにもちょっときつめに叱ってしまったからフォローお願いします🙏と伝えました。
そのあとは多少おちつきましたね。