![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子供が座らずに食事をすることについて相談です。座らずに食べるのは問題でしょうか?おっぱいマンで、座らせたい気持ちと怒りたくない気持ちと…。夫は協力的でないため困っています。助言をお願いします。
【一歳の子供が座らずに食事をすることについて】
座ってご飯食べますか?
もうすぐ一歳三ヶ月になります。
座らせようとすると泣きだすので
結局ママの膝の上で食べます。
ちなみに、スタイも嫌がります。
が、10分もしないうちに歩き出し遊び始めます。
最近は、追いかけて、、、テレビ見ながら
おとなしい時に食べさせてしまいます。
また、まだまだおっぱいマンで、
ご飯前におっぱい飲んでます。
追いかけてまで食べさせるのは良くないでしょうか??
座らないと怒るのは良くないでしょうか?
食べさせたい気持ちと座らせたい気持ちと、、、
怒りたくない気持ちと、、、
夫はあまり協力的じゃないので相談できません。。
どなたか教えていただけないでしょうか😭??
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃は追いかけて食べさせてましたね
集団生活するようになってから座るようになりました
いずれ理解して座りますよ🙌
コメント