※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産のお祝い金について、旦那さん側の親族からのお金の受け渡しや報告、内祝いの対応について相談しています。義両親からのお祝い金に関しても、過去のトラブルやお礼のやり取りについて述べられています。

出産のお祝い金って...
旦那さん側の親族が、旦那さんに渡したら
旦那さんからちゃんといくら貰ったかとか教えてもらいますか?😅
また、自分の親族からもらった時も旦那さんに報告してますか?
内祝いってどうしてますか?





今月から夫は単身赴任してます。
今日、夫の遠い親族から夫宛にお祝い金が届いたので
義母にお礼を伝えました。(遠いのでそもそも誰か知らないので連絡先も知らないので)
その時に、夫は単身赴任中なので私が受け取り子供の口座に入金したことも伝えました。

そしたら、義両親からも「連絡ありがとうございます。聞いてるとは思いますが、上の子と同じ金額を〇〇(夫の名前)に渡しています。」
と返ってきて...笑
知らねー、、、と。笑

これって、お礼言えってことですよね?笑

私は子供たちのお祝い金はそれぞれの
口座に入金しているのですが、、、

ふと思い出したんですが、
上の子の時、お祝い金で義母と揉めたことがあり(お礼言われてませんけど?内祝いはうちの家系ではタオルです。 と言われました笑)

まぁ入院中なので、受け取れる訳ないし、、、
退院した後も夫からお祝い金もらった報告なく、
私が義母に言われた事をブチギレて夫に報告しました。

そもそも、自分の子供宛に孫のお祝い金送ったのなら
自分の子供に内祝いとか用意させろよ😇なんでこっちにわざわざ言ってくんだよって思いました。

夫に上の子のとき、
内祝い用意しろって義母が言っていた事伝えました。
夫も自分が用意しないといけないなら
いらないと義母に伝えたらしいです。

でも下の子の祝い金、結局受け取ってたんかい!って思って。
受け取った額も知らないし、
正直、受け取ってもないのになんで私がお礼伝えないといけないんだよって気持ちです。
(上の子の時は、お祝い金受け取った事知らない事を義母に、伝えました。今回どうしよって感じです笑)

別に夫側の親族のお祝い金とか
個人的にはどうでもよくって
でも内祝いとかも、私を間に挟むなよって感じで😀
まぢ他人だしって感じですー

コメント

deleted user

教えてもらってます!
というか旦那のお金じゃないから教えてもらって当然と思うし自分が貰った場合でも伝えますよ😊
内祝いは誰からいくら貰ったか全て記録してそれぞれお返しは郵送で送りました!(息子のときはコロナ禍なのもあって郵送にしました💦)
お返しは皆統一してカタログギフトにしました。もちろん金額はそれぞれ合った金額のもの選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれが一般的ですよね😣
    夫は口座に入れ替えるのめんどくさいから自分の口座に入れたままです笑
    私も義母は孫に渡したつもりだろうからお礼は言ったんですが
    知らねーって感じで😥

    • 9月27日
ぽん

お祝いは、開けずに渡して、と伝えてましたので、そのまま回収しました👍
その後、私が開けて金額確認して、旦那にLINEしてました🙌(誰がどのくらい包んだか、またそれをきちんと報告したかの証拠を残すため)

旦那がネコババしてたら、内祝いは自分がきちんと返してね😊と話してたので笑
上の子の時、旦那単身赴任(離島)だったので、自分が内祝い探さないといけないってなると、めっちゃ困るから、ネコババななかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額把握してたら
    返せるんですけどね😰
    私からしたら貰ってないし
    知らんしって感じで🫠

    私も上の子の時に色々あって
    言ってたのに、また同じことになってて😨
    んで、義母もまた私に言うんやって感じで笑

    • 9月27日
  • ぽん

    ぽん


    お宅の息子さん、ネコババしとるから、息子さんに直接言うてくれますか?😇
    って感じですね笑
    こちとら貰ってないお金のお礼を催促されても、知らんがな😇ですよね!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は入院中にも関わらず言われたので、
    貰ったことすら知りませんって言いました笑
    2人目も言いたかったですが、
    とりあえずお礼だけ言って
    また、内祝いの話されたら
    言ってやろうと思います笑

    • 9月27日
あやの🔰

教えて欲しいですよね!!
私はノートにつけています。
そして親戚にもらった場合は内祝いしていますが、親は義実家からもらったものにはお返ししていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供たちの通帳、私の親族ばっかです笑
    私側の親族は内祝いに使うなら
    子供に使ってって感じなので
    そもそも内祝い返してないです😳

    そもそも夫が一番悪いんですが
    わざわざ自分の息子に言わずに
    私に言うんやって感じで😨笑
    まぁ息子に連絡したところで
    既読スルーされるからだと思うんですが笑

    • 9月27日
  • あやの🔰

    あやの🔰

    いやホント💦💦
    ちゃんと言ってくれないとお礼も言えないですけどね💦
    そのお金はどこへいったのでしょう...

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の懐に...笑
    もうお金とかどうでもいいから
    私を間に挟まず2人でやり取りしてくれって感じです🫠

    • 9月27日
  • あやの🔰

    あやの🔰

    えーーーーお金大事ですwww

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ以上にめんどすぎて😂😂😂

    • 9月27日
ままり

出産祝いは報告してもらってます!けど、うちも義母が内祝いはこのお店のこれがいいとかなんとかうるさいので、義実家系の内祝いはもう私は関与してません😂夫に全部やらせてます!めんどくさいし、産後間もないボロボロの私がそんなことまでしなきゃいけないのが謎だからです😂
自分の親戚や友達に内祝い指定してくる人いないので、自分がもらった分の内祝いだけ全部自分でやってます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさいですよね🥶
    1人目の時は難産だったので
    めちゃくちゃ体調も悪い中で
    言われたので
    大人気ないぐらいブチギレました笑

    • 9月27日