※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で熱で呼ばれたが、迎えに行ったら熱がなかった。37.5度以上で迎えるルールだが、様子見も必要か悩んでいる。他の保護者はどんな時に迎えに行くか。

保育園で熱で呼ばれた時について、、💦

先日、保育園から「お外遊びのあと少しボーッとしてたので熱を測ったら37.5でした。お迎えできますか?」と言われ1時間後迎えに行ったのですが、すでに熱もなく、、

うちの保育園は37.5以上でお迎えなのですが、、
ギリギリラインだったのでもう少し様子見しても、、?お外遊びの後は体温上がるんじゃ、、?とも思ったのですが、でも普段と違う様子だったら確かに呼ぶべきだったのかも?
と色々気になりまして。

皆さんのところはどんな状態になったら呼び出しになりますか?

コメント

ママリ

37.5度あったら即お呼び出しです🤮
何なら咳がひどい、とかでもお呼び出しです。。

上の子の園は様子をみてくれました。
…ただ、上の子の園はその他でも色々とゆるい部分があったので、一長一短かなと思います💦💦

ひろ

37.5℃でも元気そうなら何度か測って様子みてくれますが、元気ないとか体調不良訴えてると37.5℃無くても電話来ました。
ぼーっとしてたとのことなので、あまり元気じゃなかったのかもしれないですね😵

deleted user

38.6で1時間前からこの状態で~と言われて慌てて迎えに行きました💦

あやの🔰

私に働いている園は37.5度を超えたら電話します。お迎えが難しい場合は上がるようならまた連絡しますねとなります。
子どもの園は38度超えたらかかってきますが、ひどくなりたくないので37.5度出たら連絡くださいと伝えています。