
金曜日仕事のため、ほぼ満月の明日お月見を子どもと楽しみたいです。お団子作りやおつきみをする予定です。他の方はどんな準備をされますか?
お月見される方に相談です🌕
私は金曜日は仕事なので、ほぼ満月の明日木曜日にお月見を子どもとしようと思っています✨
今日の夕方に子どもとススキを探しに行って、明日は早く帰るので、子どもとお団子を作ってお月様にお供えして、14ひきのおつきみを読もうと思っています🥺
お月見をされる方は、他にどんなことをされる予定ですか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)

moony mama
毎年仕事で、たいしたことはしてあげれないのですが…
毎年、九月は家の各所におつきみの飾りをしてます。(絵手拭いや、お月様と餅つき兎の飾り、フェイクのススキとお団子など。
あとお月見当日の就寝前の絵本は「おつきさまをあらいに」などお月様に関連するものを読んでます。
今年は、夕食をオムライスにしてケチャップでうさぎ🐇を描いてあげようかな?と思っているのと。(毎年、なんとなくおつきみを連想させるメニューになるようにしてます)
金曜日なので、多少寝るのが遅くなっても良いかな?ということで、短時間ですが一緒に月を眺める時間をとれたら良いなーって思ってます。
コメント