
妊娠しやすい体質の方はつわりが重い傾向にあるのか気になります。避妊方法も悩んでいます。
妊娠しやすい体質の人いますか?
お気を悪くする方もいると思うので、妊活中で見たくない方は回れ右でお願い致します…
私は3回目の妊娠中ですが、毎回「今月から妊活しよう」と決めて、1周期で妊娠しています。
その事自体は体質に感謝しなければならないと思うのですが、毎回つわりがひどく、重症妊娠悪阻になります…
妊娠するためにも、つわりにも、hcGが関係していますよね?
ということは、自分自身のhcGの値が高いのでは?と思ったのですが、同じように妊娠しやすい体質の方は、つわりが重い傾向にあるのか気になりました。
また、ママリ内でも時々お見かけするのですが、そのような体質の方は、子どもはもう作らない、と決めた後の避妊方法も、よく検討した方がいいようで、悩んでいます…
ミレーナやパイプカットを検討した方がいいんでしょうか…身体への影響が気になります💦
同じような体質の方、コメントいただけたら嬉しいです🙇♀✨
- たたたん(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ジュノン
私も3人目は1周期で妊娠しました🙌
3人ともすぐ妊娠しましたが、全員つわりはなかったです!珍しいんですかね🤔

かぁすぅ
子供2人とも、子供欲しいねって考えてから1.2周期できてくれました😊
たぶん妊娠しやすいのかな?きっと旦那の精子も強いです(笑)
1人目から悪阻重かったですが
2人目のとき悪阻がとんでもなくて上の子もいたので入院しませんでしたが点滴通いの毎日でした…
今のところ3人目はもう考えていないのでピル服用してます!
子供産むのは27まで!と決めてて、あと2年あるのでそれまでに3人目考えなかったら旦那にパイプカットしてもらおうと思ってます😌
-
たたたん
コメントありがとうございます🥺
我が家は上二人は2、3回で、今回は排卵日1週間前の1回で授かりました…笑
精子の強さも関係ありそうですね!笑
ママリでパイプカットのお話見て、旦那にチラッと話したんですが、動物の去勢みたいに感じたようで、笑いながら「ないでしょー!」って言われてしまいました🥲
今まで、ゴムで失敗したことないから、大丈夫でしょ!と言われたんですが、「まだ子どもできてもいい」と思っているときの避妊と、「もう妊娠しない」と思っているときの避妊は、重みが違いますよね…💦
ピルも検討してみようかと思います!
ありがとうございました🙇♀💗- 9月27日

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も1周期で授かってます。
1人目は流産してしまいましたが、、、
悪阻は重くて、出産まで続きました😭

えるさちゃん🍊
うちも2人目、3人目は1.2回で出来ました😂
旦那の精子が強いのもあるかもですが😂
今のところもう4人は考えてないのでゴムで避妊してますがミレーナとかやったほうがいいのかなって思いつつ何もしてません😂

はじめてのママリ🔰
わたしも三人とも妊活を意識したことなく、そういえば今月は排卵日付近にしたなあと思った周期に授かりました。今三人目妊娠中ですが三人とも2学年差です!
自分でも妊娠しやすいと思っています(笑)
つわりは多分そこまで重くはなく、常に吐き気と食べづわりです。
四人目は考えていないのですが、ミレーナ検討しています!
たたたん
コメントありがとうございます🥺
上2人は排卵日前後2、3回はタイミングとったと思うんですが、今回は排卵日予定の1週間前しかタイミング取れなかったのに、できました…笑
妊娠しやすくても、つわりがない方もいるんですね😳励みになります…🥲
関係ないと信じて、今回のつわりが早く終わることを祈ります😭毎回、安定期半ばまでゲロゲロしてます…😭