
新しい部署で先輩に疑われることが多く、冷たい態度を取られることがあります。先輩との関係が苦手になってきました。どうしたらいいでしょうか?
【新しい部署での先輩の疑いについて】
2月に新しい部署に変わり今、半年過ぎました。まだわからない事やミスもたまにあります。先輩が何かあればすぐわたしじゃないかと疑ってきます。確かに新人だしやらかす事あるから仕方ないにしても毎回疑ってきます。昨日も疑われて言われました。わたしは身に覚えが無いので違いますと言いました。後から違ってたわ。とそういうのがよくありその先輩が苦手になってきました。最初は色々教えてくれてありがたいと思ってたけど余裕なかったり忙しいと冷たい態度とってきたり疑ってきたりします。。仕方ないんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

うさ
器の小さい先輩ですね😭
私は備忘録をとってます。
いつ言ったとか、いつやったとか、こうやったとか。
大体メモとってそれみて答えてる人はちゃんとしてるだろうと思われるはずです!
仕事で先輩こえましょう!

みー
上司に相談してみてはどうでしょうか?
いつ、何を言われたかはメモしておいたほうがいいです。
はじめてのママリ🔰
わたしもそうしようかな、、。去年は8人この部署から辞めてる人がいるそうです。多分こういうのが原因かな?とか考えたりします。仕事に対してやる気もあまり出なくて、、辞めたいばっかり考えてしまいます。。
うさ
正社員ですか??
辞めたときのデメリットも考えたほうがいいです!
私は今思えばパワハラされて、辞めたいと思いましたが、課を異動したところ、続けることできました!