
布おむつの保育園の現状について知りたいです。布おむつの保育園はまだあるのでしょうか?近所の保育園が布おむつで驚いています。布おむつのメリット・デメリットを教えてください。
【布おむつの保育園の現状について】
布おむつの保育園ってまだあるんですか??💦
近所の保育園が布おむつです🥶
時代遅れにも驚きで…
流石に、両親もそんなとこあんだね。今、令和だけど。と言ってました😂
家から近くていいと思ってたのに、布おむつと聞いてやめようと思いました😭 洗濯とかはリースだから持ち帰ることはないと言ってましたが、金額が5,000円だそうです。 高っ!とも思ってしまいました💦
皆さんの地域でまだ布おむつだよのとこあるよ!とか布おむつのとこに通ってるよ!とかいますか?
布おむつ使用してる方、メリット・デメリット教えてほしいです👀
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

りこママ
ありますよ〜!
私が通ってた園が布おむつらしく、親戚が子供通わせてますが、やはり大変そうです😅
他にも2箇所布おむつの園知ってます😂

ママリママ
そういや、そういう保育園ありますね。私は布おむつでも別に構わないと思ってます。
布おむつだとトイレトレーニング卒業が早いんです。紙おむつと違って濡れる感しっかり伝わるから、トイレに行くとはどういうことか?を理解しやすくなるようです。あと、おしっこした後に泣くのもあって、おむつかぶれしにくいんだとか。
ただ、デメリットは布おむつの保育園を長期間休んで紙おむつで生活してる時間が長いと、子どもは混乱する時期もあるかもしれないという点です。家でも布おむつにする?と悩む頃にはトイトレ用の布パンツを履く時期になってるかもしれませんけどね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私が赤ちゃんのときに布おむつ使用してたみたいですが、途中で大変すぎて普通のオムツにしたよ!と聞いていたので20年以上経ってるので時代遅れに感じてしまいました💦
トイレトレーニング卒業が早いんですね👀
確かに紙おむつと布おむつ同時に使ってると混乱しそうですね💦- 9月26日

3度目のママリ
多分、保育園も布おむつのメリットを重視する園で布おむつにしているので時代遅れだな〜とかは思わないです🤔🤔
私の住む地域は布おむつの保育園結構あります😅
布おむつはオムツ卒業早いみたいです😊今のオムツは優秀なのでおしっこが出ていてもあまり不快に思わないで何年も吐き続けるので布よりかはおしっこが出たという感覚はわかりづらいのかなと思います。
デメリットは、持ち帰るなら選択が大変が1番ではないですかね?🥲
あとは、小さいクラスだとほとんどの子がおしっこ漏れるので床が綺麗なのか少し気になります、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
問い合わせしたとこは、紙おむつばかりだったので布おむつと聞いてつい、時代遅れだなと感じてしまいました💦
トイトレの卒業が早いんですね👀- 9月26日

ママリ
ありますし私の知り合いが好んでそこの園に通わせてます。そのお母さんは自然派のママさんです。
近いから仕方なく通われている方もいれば自然な布おむつトイトレもスムーズに終わるからという理由の方も様々かと思います。
布おむつの他にも手作りお弁当絶対!お昼寝布団は必ず手作りで!とかの幼稚園・保育園もありますよ(笑) こだわりが強い園も結構あるのでかなり下調べは必要です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
トイトレがスムーズなんですね👀
お弁当とか布団とかそれぞれ手作りとか園によってこだわり強いとことかあるんですね😣- 9月26日

はじめてのママリ🔰
娘が通ってる園が布おむつです!
他の園でも布おむつの所何個かありますよ🙆🏼♀️
メリットはオムツ外れるのが早いと思います!
娘はまだ9ヶ月なのですが同じクラスの娘より早く産まれた子達はパンツ履いてる子います😳
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知ってる園では紙おむつが主流だったので、布おむつに驚いてしまいました💦
他の方もおっしゃってますが、トイトレが終わるのが早いんですね👀- 9月26日

ポリポリ
保活してた時に昔ながらの園の方針を守ってるようなとこが布おむつでした。私が住んでる所は結構田舎でして、別に気にはしてませんでしたが私自体色々買い足さないといけないのが面倒で、その園は候補から外しました😅
紙おむつでも布おむつにしてくださいって方もいらっしゃるくらいなので、その親の考え方次第ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どちらかといえば、都会のほうに住んでいるので余計、驚きました💦- 9月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私が知ってる園では布おむつのとこがなく驚いてしまいました💦