※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

【年末年始の過ごし方について】皆さん今年の年末年始の旅行は、12/31〜…

【年末年始の過ごし方について】

皆さん今年の年末年始の旅行は、12/31〜1/1を含みますか?

私は、実家も祖父母家も近所にあって、帰省がない分これまでずっと年越しは親や夫と国内外の旅行をして過ごしていました。

子供が産まれるまでは観光や温泉、食やお酒を楽しみ時間を過ごしていたのですが。。

子供が生まれてからは、年越し旅行が結構大変に思うようになり。。

車も新幹線も、どちらを使っても混むから子供がぐずる。
31日、1日はどこも混むし、お休みのお店も多くて昼食を取るのも大変。
遊ぶ場所も激混み。

これなら年越しは家で、少しずらし1/3位から2泊旅行でもしようかなぁ。。と考えるようになりました。

でも年越し家で、となると暇かなー
つまらないかなー
どうしようー
となかなか決まらず悶々です。
のんびりし過ぎてお宿の選択肢も少なくなりました😂

帰省をしない皆さん、年末年始はどう過ごしますか?旅行に行く方は、いついきますか?何故その予定になったのか、考え方も教えていただけると嬉しいですー🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ

転勤で実家が遠くなり、ここ数年は年末年始家でのんびり過ごしてます♪
年越しそば食べて、翌朝おせちや雑煮を食べて、年末年始の特番見て、寝正月して、公園で凧上げして…という感じでだらだら過ごしてます(笑)

小さい子連れの旅行はなにより“混まない”のが重要だと我が家は思っているので、時期を外して旅行行くことが多いです😊

ychanz.m😈❤️‍🔥

両家近くにあります😊
うちは元々年末年始の旅行は行かないです!

フルタイム共働きなので、もうほんとに休みたい!!って感じですね。笑

31日まで旦那が仕事なので、例年は1/1 私の実家と一緒に私の祖母の家
1/2 義母が3日から仕事の為義実家
1/3 義実家の親戚の家
1/4 買い物など普通の週末のように
1/5 できたら家でゆっくり
1/6 仕事、保育園再開

って感じです🫢
つまらなさそ〜って文面になっちゃいましたが、移動中に子供たちを遊ばせるとかそれなりに普段できてない事はやってるはずです🤣笑

ひろ

うちは夫が年末年始ずっと仕事なので、ずーっと家にいますよ😂
どこに行っても混んでるので、本当家最高です😂

ままり

私が混雑嫌いなので帰省もしないし旅行もしません😂
のんびり過ごしたり、天気がよければ広い公園で凧揚げしたり、、お正月はEテレとか子供向けの特番や子供向けのアニメ映画が放送されるので、子供もそんなに出掛けたがらないです😂
あ、子供は年賀状も目新しくて嬉しいみたいで、幼稚園の先生やばぁばやおばちゃん(私の姉)からの年賀状を嬉しそうに眺めたり、(息子もちゃんと事前に年賀状書いて送ってるのに)お返事の手紙をウキウキ書いたりしてました😂

K.mama𓇼𓆉

含みます😊
今年は白馬に行く予定でだいたい29か30~3日までで4日ぐらい帰宅します😳

  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    私が子供の頃から年末年始は家族旅行で白馬で過ごしてきたので今年は子供たちにも体験させたくでです🥰

    • 9月27日
ハシビロ

私が師走が繁忙期で大晦日まで仕事で年始3日しか休みが無いです。
実家、義実家遠方なんで、帰省も無し。
お節作ったりする費用や労力がしんどくて、今年は年末年始は2泊3日旅行にします。
初めて仕事納めの大晦日を休みます(笑)

県内の小さな旅館なんで、喧騒を忘れのんびり上げ膳据え膳します。