※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

双子の保育園入園タイミングについて、先輩ママの経験談を知りたいです。10月生まれで、夫は忙しく助けてもらえる状況です。入園時期が悩みです。

【双子の保育園入園のタイミングについて】


双子はいつから保育園にいれましたか?
また、いつから保育園にいれたい!と思いましたか?

(家でやることがない、2人を連れて外出ができないので保育園の方が遊べると思った!などなんでも知りたいです!)


双子を育てた先輩ママさんの経験談を聞きたいです☘️

※10月出産予定初産/育休中/時短社員復帰予定


産まれてからの状況としては
夫は仕事で忙しいので家にいないですが、
実家がすぐなので助けてもらえる状況です🤝


10月生まれの為、入園のタイミングとても悩みます😢


コメント

w

全く一緒の悩みです!(笑)

来年4月5月で入れるのか、
もう1年待って、再来年4月でいれるか、迷ってます。

来年だと早すぎるなあ
再来年だと1歳6ヶ月まで、
双子を家で見るのか〜🥹やっていけるかな〜感じです😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    同じ悩みと聞いて1人じゃないんだと思えて安心します😭🤝

    来年だと早すぎますよね...
    2人抱えて➕2人の荷物もかなり多いですし気になってしまいそうです...

    9.10.11月あたり生まれだとタイミングがめっちゃ難しいなって思ってしまいます😅

    • 9月26日
deleted user

去年の11月に出産しました!
ほんとは1歳になる今の秋頃から保育園いれたかったですが、空きがなくて
4月入園希望しています💦

4月には1歳5ヶ月ほどです。
今はめちゃくちゃ手がかかるほどじゃないので家で見れています!

歩き出したらどうなるかなぁ……と今から不安です😵‍💫
あと、離乳食が3回食になってからほんとに大変で、
それも途中入園したかった理由です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭

    そうだったのですね...
    私もまさにnさんと同じようになるだろうなと予想しております😢特に双子で同じ保育園は本当に空きがないですよね...

    離乳食のことについても教えていただきありがとうございます🤝
    やはりそうなってくると大変ですよね...こう言った話が聞けてとてもためになります😢❤️

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人連れて1人でなかなか外に出られず、特に暑いこの夏はずーっと引きこもってました💦
    買い物は旦那が休みの土日にまとめ買いで、、
    元々インドアなので私は苦ではありませんが、外に出たいタイプの方はほんとに息が詰まると思います😵‍💫

    上手いこと2人の生活リズムが整っていて今は本当にやりやすいので、子どもの性格にもよるかと思います💦
    ですが、比較的のほほんとしている私でも、やっぱり産後うつみたいにはなりました🥺
    病院にすら行けず、産後うつと診断すらされませんけど🥺


    ほんとに大変なので、色んな人を頼ってくださいね!!
    もし無理だから保育園に…と思ったら早めに調べて動くといいと思います!
    頑張ってくださいね☺️

    • 9月27日
みぃちゃん

うちは来年の4月、10ヶ月で入園予定です!
というのも、未満児クラスは4月入園以外は入園出来ない(それほど子どもが多い地域で💦)と市役所から言われた&私自身、家でずっと子どもと…というのが無理で、早く働きたい、自分の時間が欲しい!というタイプなので、4月入園を希望しています。
園によっても生後何ヶ月から入園出来るか違ってくるので、そこをまず確認して、もし来年4月でもいけるなら4月でもありかもしれませんが、離乳食とかお母さんの身体の戻り具合を考えるともうちょっと先が良いのかな…迷いますね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭

    それはそれは4月のタイミングを逃すことはできない状況ですね😢
    自分の時間の確保大切ですよね。
    メリハリも出るような気がして共感です。

    1歳の10月入園だと空きがない可能性があると役場では言われてるので余計に焦っていますが、焦ることで自分と子供が大変になるのも怖くて😭

    • 9月26日