※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食進め方とミルク摂取量について相談です。ミルクが減り、離乳食も進めたいけど悩んでいます。

【離乳食の進め方とミルクの摂取量について】

完ミですが、生後3ヶ月くらいからミルクを飲んでくれなくなってしまい、小児科へ定期的に行きながらなんとか毎日500飲んでました。
5ヶ月くらいから飲んでくれるようになって、最近まで700〜800飲めてました。
でも飲めない期間があったので、今体重が6300gくらいです。
離乳食を6ヶ月くらいから始めて、初期はほとんど水分で、栄養もカロリーもないから、とにかくミルクはしっかり飲ませて体重増やそう!と小児科で言われてました。
離乳食やってみたらよく食べてくれるので、小児科で、それなら離乳食どんどん進めてみよう!とも言われました。
でも昨日から2回食にしたらミルクが1日600しかいかなくなってしまいました。
離乳食も進めていかないとだし、カロリーのあるミルクも飲ませないとだし、どうしたらいいでしょうか😓

コメント

まー

うちも3ヶ月くらいから完ミなのに哺乳瓶拒否でミルク飲まなくなりました。
そして離乳食も全然食べません。
今は750〜800くらい6〜7回あげて飲ませてます。
離乳食で栄養なんかほぼ取れないのでミルク優先にしてます。