
コメント

りま
2年ほど前に、2歳児と0歳児ワンオペでお風呂に入れてました。
0歳児は洗面所で待機させて
先に2歳児をシャワーで洗いそのあと私自信を洗い
湯船で2歳児を遊ばせておいて
その間0歳児を洗って
湯船に3人で浸かってました。

なぁ〜お
下の月齢によって下の子は場所をかえてました。1ヶ月過ぎてからは一緒に入っていたので、とりあえず上の子は先に洗ってお風呂の中で遊んでました。下の子は動かないときは脱衣所で寝っ転がって待機、動くようになったらバンボに座らせて待機、バンボから抜け出すようになったら、つかまり立ちしたり洗面器にお湯ためて玩具渡して遊ばせたりして待たせてました。出るのは下の子からとりあえずオムツと肌着までしたら、安全な所(サークル内など)入れて、上の子出してふいてこちらもオムツはかせたら下の子の所に一緒にいって着替えてました。
-
ふぅ
すごすぎます😭
下の子をサークルなどに入れに行ってる間は、上の子どうされてましたか?
まだ水の近くで目を離すのが怖くて、、- 9月27日
ふぅ
すごいです👏😭
洗った後、0歳の子を拭いたり着替えさせてる間は上の子はどうされてましたか??
りま
下の子はタオルに包んでとりあえず
洗面所に待機させてその間に
上の子を着替えさせてました!
イヤイヤ期だったのでそのあとは
アイス食べさせてました💧
状況によっては上の子を湯船で
遊ばせてる間下を拭いて着替えさせてました✨