
コメント

ママスー
うちの子も、人見知りひどかったです(°_°)
人見知りのない子って、どういうふうに育てるんですかね?それがどの子にも通じるなら、育児苦労しないですよね( ̄Д ̄)ノ
ママスー
うちの子も、人見知りひどかったです(°_°)
人見知りのない子って、どういうふうに育てるんですかね?それがどの子にも通じるなら、育児苦労しないですよね( ̄Д ̄)ノ
「雑談・つぶやき」に関する質問
今日すごいこと聞いた。 2人目が生まれて遠方の義両親が手伝いがてら来てたんだけど、もう今日が最後だから夜ご飯食べに行こうって話になったと。 だけど、ママは1ヶ月半ほどの下の子を外に出したくない(上の子の時と同…
歯科に行くのが苦痛です😂😂 歯周病治療で通い始めて、あと最低でも2回は通わなければいけません。 前回の治療で担当した方が、お昼休みに早く入りたい?のが伝わってくる様な雑な感じで、痛みも多少ありましたが、声かけ…
最初は息子のお友達だからと思って出来るだけ優しく対応してたけど、段々ずに乗って来たというか、馴れ馴れしくなってきたし、わがままばっかり言われるし、息子が外に出てても出てなくても毎回 「◯◯くん(息子)のお母さ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
sawasa
息子は慎重派で臆病なので、人見知りも性格なんだろうな~と思ってます(^_^;)
お子さんの人見知りはいつ頃から落ち着きましたか?
ママスー
後追いや人見知りが酷くて、周りのママ友にも大変だね〜とよく言われてましたf^_^;繊細な子なんだねって。
大変だけど、人見知りはあった方がいいってよく聞きますよ!人見知りはママやいつも見てる人とは違うって事が理解できるから、成長の証かな、と(^ ^)
1人で歩けるようになった頃(1歳3ヶ月過ぎ)に気づいたらおさまってました(o^^o)
sawasa
そうなんですね!
うちはまだ歩かないので、歩くようになると人見知りも落ち着いてくれるかな( ´-` )
人見知りも大切な成長過程と思って、温かく見守っていきます(^^)
ありがとうございました( ˊᵕˋ )