コメント
ままり
見学前に授乳、オムツ替えてから行きました!
何箇所か一気にするんですか?トータルでどらぐらいかかる予定ですか?
何か書いたりするところもありますし、抱っこ紐あったほうが泣いた時あやしやすいと思います
ままり
見学前に授乳、オムツ替えてから行きました!
何箇所か一気にするんですか?トータルでどらぐらいかかる予定ですか?
何か書いたりするところもありますし、抱っこ紐あったほうが泣いた時あやしやすいと思います
「抱っこ紐」に関する質問
生後2ヶ月 完母 吐き戻し 毎日のように吐く 母乳量 授乳時間 について 生後2ヶ月半になる赤ちゃんを完母で育てています。 出生体重は約2500g 1ヶ月健診で約3500g、2ヶ月(予防接種時)で約4700gほどに成長していま…
皆さん普段の外出時(病院、買い物等遠方では無い時)はどれくらい荷物を持って行っているでしょうか? うちの子は現在4ヶ月(混合)でして、外出時にはマザーズリュック(ランドセルくらい?)に母子手帳ケース、オムツMサイ…
アカチャンホンポで何種類か抱っこ紐を試着したくて、店員さんと相談して購入したいんですが、平日と休日どっちが良いですかね!? 落ち着いてるのは平日だと思いますが、お客さんが少ないからフロアに余計に店員さんい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺぺ
コメントありがとうございます!
1日一箇所です!
多分、3時間ほどなのかな?と思うのですが初めてなのでまだ分からなくて💦
そうですよねっ!抱っこ紐もっていきます!!
ままり
見学で3時間もかかるんですか?😳😳
私は8箇所くらい行きましたが、長くて1時間、早くて10分とかで終わりました😂
ぺぺ
お返事ありがとうございます🌼
そうなんです、、、
隣接している姉妹園もセットで案内してくれるところが多いみたいで
たっぷり時間を開けておいてくださいと言われました(^_^;)💦
10分!!そんな早いのですね!
因みに、これだけは必ず聞いたほうが良いこととかあったら教えて頂きたいです☺
ままり
それは一気に済んでいいですね!
3時間だとギリギリに授乳しておいて、終わったら急いでする感じにしておきますかね!
うちの子は抱っこ紐していれば大体寝ていたので抱っこ紐は必須です!
持ち物(オムツとかゴミは持ち帰るのかとか)とかご飯,お昼寝は何人体制で見てもらえるのかとか聞いてました😂心配性なので!!
あとは先生がたの表情や子供との関わり方を見てました🥺
ぺぺ
そうですよねっ😭
ぐずりそうで怖くて不安です(笑)
たしかに!大事ですね!!
色々とありがとうございます😊🌈