
コメント

ママリ
令和6年度保育施設入所の資料はもう読まれましたか?
市のホームページにもPDFファイルがあります。
一覧で(仮称)と書かれているのが新設園だと思うので、あそか苑まぁや保育所 (中野西)と、トレジャーキッズささはら保育園(野間)の2園だと思います😄
ただ、まぁや保育所は今も認可外としてあるので、認可保育所になるだけっぽいですね💦
なので、今いる子でほとんど埋まりそうですね😣しかも2歳までですし😅
トレジャーキッズのほうは、同じ系列のところがこの前の4月に西台で開園しているはずです!

はるママ🔰
トレジャーキッズささはら保育園かなーと思います。
詳しくは↑の方が書いてくださってます🎵
子育て支援センターだと詳しい話も聞けるかと!子育てコンシェルジュさんは感じの良い方です😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子育て支援センターのことは転入の際に教えて頂いたのですが、未利用でした。
さっそく行って見たいと思います😊- 9月27日

ままり
まあやに入れてました!何年も前ですが(笑)
プールもやってくれてたし、園庭は無いので近隣の公園に行ってくれてました。
その頃は未就学児入れたはずで、お昼はお弁当もしくは老人ホームと同じ食事が選択出来ました。(幼児食はなかった)
なので、昼食は園調理にこだわりがあるなら確認した方が良いかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
実際に入れてらっしゃったのですね!コメント嬉しいです。ありがとうございます!
今のところアレルギーもないですので、園調理は逆に助かります✨フルタイム復帰なのでお弁当は余裕がなくて💦- 9月27日
-
ままり
すみません、書き方が悪かったです😭
おそらく園に調理場がないので、お弁当か隣の老人ホームの食事が来てたってことです💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
こちらも読み違えてしまってすいません💦
老人ホームと同じなんですね!どちらにしてもお弁当用意しなくて良さそうなのが嬉しいです…💖- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!資料目を通しておきます。
まぁや保育所は認可外が認可になるということで、園舎お引越し等されるんですかね?既存の建物でも認可取れるほどの規模なんでしょうか…?2歳児までだとほぼ入れられないので、躊躇しますね。。
トレジャーキッズささはら保育所も調べておこうと思います、!見学に行っても子供の活動は見れないですが…先生の研修風景や保育環境だけでも見る価値はありそうですね💦
ママリ
住所は変わってないので、そのまま使いそうな気がします💦
でも、同じ経営の老人ホームが隣接しているのである程度土地はありそうですし、2歳までの小規模なら認可取れるのかもしれないですね。
トレジャーキッズは30箇所くらい経営しているみたいなので、たぶん何人かは系列から連れてきたりそっちで研修したりすると思うので、西台を見学させてもらえば雰囲気わかるのかなーと思います😌✨
はじめてのママリ🔰
たしかに小規模なら認可取れそうですね😊先生の数を増やせば…等もありそうです。
トレジャーキッズ、親に聞いたところ実家の近くにもありました!先生の入れ替わりが激しいようで、少し心配です🥲
しかし30箇所経営とは…やり手の経営者さんなのですね😳