※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳2ヶ月で上下4本ずつ生えています今日、朝食後の歯磨きの際に上の2番…

1歳2ヶ月で上下4本ずつ生えています

今日、朝食後の歯磨きの際に上の2番目の歯の横端の生え際に黄色がかった白のぽつっとした物がついていました。
歯ブラシではとれず、爪でがりがりこすったあともう一度歯ブラシでこすったらとれて白い歯になったのですが、なんだったのか気になります。

歯石でしょうか?今日そこを見たときに違和感が凄かったので昨日まではなかったと思いますし、先週歯科検診を受けた際にも特に気になる所はありませんとの事でした。(すごく暴れていたのでキチンと見て頂けたか自信はないです)

朝食を食べたすぐ後に歯ブラシで取れないような汚れが付く事ってありますか?
まだ食後にミルクも飲んでいるので小さな溶け残りがついたのでしょうか?

歯の黄色い汚れで検索するとエナメル質形成不全など出てきて、爪でがりがりやっちゃって大丈夫だったかとても不安です。
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

エナメル質形成不全だったら、牛乳みたいな白濁色になりますよ。
そもそもこすって取れないので、取れたのなら汚れだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます!
    そんなんですね!端っこの方なので磨き残しで汚れてたのかな。
    周りに気軽に相談できる存在がいなくて、とても助かりました!ありがとうございました!

    • 9月27日