※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産準備には約5万円かかり、まだベビーカーや抱っこ紐は未購入。衣類や日用品で6-7万円かかる見込み。他の方の出費事例を知りたいです。

みなさんは出産準備どのぐらいお金かかりましたか??

もうすぐ出産予定で大体は揃い、後は肌着や服何枚かで終わりかなと思っています。旦那がアホみたいに買った服は新生児用は夏用&セパレート、カバーオールは3-6ヶ月以降のしかなく買い直しのためです😇笑

赤ちゃんの日用品や消耗品、ハンガーなど全てアカチャンホンポで揃えたら結構お金かかって14000ぐらいになってしまいました💦
その他はネットで買って、ベッドやメリー、布団など長く使えそうなものを買いました。今の所全部で5万ぐらいです。全て新品です、、個人的には日用品もっと抑えられたなーと思ってます😭
おしり拭きやオムツの消臭袋はさすがにドラッグストアと百均で揃えましたが💦

あと今すぐ買わなければいけないのは肌着や2wayオールなどの衣類ぐらいですが、旦那が買ったものと合わせたら多分6-7万いきます💦
ベビーカーも抱っこ紐も買ってないのにこの値段って高いでしょうか?😭
できるだけ服は安いところで買おうと思ってますが😂

みなさんはベビー用品一式買うのにどのくらいお金かかったか教えて欲しいです🤭


コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカー抱っこ紐チャイルドシート抜きで2〜3万ぐらいでした🙇

はじめてのママリ🔰

30万くらいですかね!

ちみまま

子供産まれてるし大きいですけど、参考になれば嬉しいです😉

うちは当時8万円弱くらいした!
ベビー布団は全部は買ってなくてミニマットレスだけかってタオルケットとひざ掛けなどで応用しました🥹
しまむらはベビー服安いです!冬の時に夏用を買って夏に冬物少し大きめを買ってました🥹子供の服なんてすぐ大きくなるけど着替えの量もすごいから替え替えって考えたら数え切れないですよね、、(笑)

おむつの消臭袋はまとめて買っても高くなるので、お出かけ用であればパンの袋を二重にすると匂わなくていいですよ!

最初の子どもは高めになりがちです、(笑)
出産がんばってください🐣

はじめてのママリ

単品で2万を超えるものを除いても10万くらいにはなると思います。
ベビー布団と服とタオルとガーゼ、哺乳瓶、消毒用品、オムツ、おしり拭き、ミルク…。
あと出産用の下着とか授乳口つきのパジャマとか、ラノリンとか、私用のものにも別途2,3万かかってますね。

ほたて

ざっとですが30万オーバーです💦
プチプラが苦手なので、好きなブランドやメーカーで買っていたら結構使ってました😆