
新生児の娘が寝ながら大声で悲鳴のように泣きます抱っこしたら収まるのですが、何故でしょうか?
新生児の娘が寝ながら大声で悲鳴のように泣きます
抱っこしたら収まるのですが、何故でしょうか?
- 初めてのママリ(妊娠24週目, 1歳7ヶ月)

ちみまま
たくさん抱っこしてあげてください🥰

はなまる子
泣いてる理由が知りたいという質問でしょうか?
おそらく何かの不快感を感じてるのでしょう。。
①お腹がすいた(喉が渇いた)
②寒い(または暑い)
③肌の感触(オムツかぶれ、肌がかゆいなど)
④眠たい(眠りが浅い)
⑤騒がしい(大人より敏感)
⑥孤独(抱っこされたい)
または、夢を見ているか😇

はじめてのママリ🔰
大人が近くにいるかどうか、抱っこしてくれるかどうか、試しているのだと思います(笑)
うちの子も抱っこしないと泣くタイプで大変でした。徹夜で抱っこしてました😭
旦那に8時~12時頃まで抱っこしててもらい、その間に仮眠してから、夜勤してました。
しかも、その8時~12時まで狂ったように泣いてました。
なんなんですかね…
今その赤ちゃんが成長して思うことは、娘はいまも寝る前によくテンションがおかしくなるので、寝る前に大騒ぎして疲れてから寝るタイプの赤ちゃんだったのだと思います。
コメント