
学区が予算的に厳しく、新築建てて別の場所に引っ越すことになりました。中古マンションを見つけ、価格が魅力的でしたが、管理費や修繕積立金がかかり、結果的にローン支払いが高くなりました。結果に悩んでいます。
【新築建てるより中古マンションの方が高いについて】
今住んでる学区は予算的に無理なので、別の場所に新築建ててます。子どもは転校になります。
なんとなく今の学区で、何の縛りもなく物件がないか検索してみたら、築25年110平米の中古マンションを発見しました。駅徒歩は同じくらいですが、1階で騒音もそこまで心配することはない。しかも建ててる戸建てよりも1,000万以上安い。(建ててる戸建ては100平米以下です)
『うわ〜早まったか〜💦」』なんて思って、毎月支払い額算出してみたら、『あれ?戸建てのローン支払い額より高い?』管理費と修繕積立金が加算されて、月々の支払い額は1万も高かったです。
マンション怖っっっ!😱と思いつつもともとマンション派だったのでちょっとだけ名残惜しいです。
我が家の選択間違ってなかったですかね…
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
大規模修繕も近々ありそうですし、それによってまた徴収されるかもしれないし、築25年は確かローン控除も受けられないですし💡(そんなの気にしてないわ!だったらごめんなさい)決断は正しかったと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私もマンション派で最近戸建て契約しました。理由はやはり管理修繕費ですね!10年後平気で毎月二万円上がるので、ローン以外でも3.5〜4万するので、断念しました。
寒いし、光熱費は上がるでしょう、修繕費も自分で積立なきゃですが、それでもマンションの方リスキーだと思うのですが選択肢間違ってないと私も信じるようにしてます笑😆
-
ままり
しかもマンションだと駐車場代もかかりますよね🥶
戸建てでも修繕は必要なのはわかりますが、自分のタイミングでいいし、ぶっちゃけ私の実家は築60年で2回も修繕してないのでなんとかなるかなと笑- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー35年過ぎたら子供に土地として残すこともできますしね。
- 9月26日
-
ままり
一応0価値にはならなそうな土地に建ててますが、空き家にだけはせずにしたいとこらですね💦
- 9月26日
ままり
住宅ローン控除のために年内入居目標にしてきたので全然気にしてます🤣
そう言ってもらえて良かったです!ありがとうございます!