※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの間隔やお菓子の与え方について質問があります。

もうすぐ8ヶ月になります!
ベビー煎餅?とかのお菓子はあげたことないし、麦茶も数回しかあげたことありません。(あげてみても遊んでばかり飲まない為)

今はミルクを4〜3時間間隔であげています、麦茶はもっと間隔が開いたらあげた方がいいんでしょうか?

お菓子っていつあげるものなんですか?
あげなければ別にずっとあげなくていいものなんでしょうか?

コメント

🦄🦋

下の子の時はとくにその頃はお菓子あげてなかったです!
麦茶も離乳食の時だけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の時ってやっぱりあげるんですね🙌🏻
    麦茶ってペットボトルとかを買う感じですか??

    • 9月26日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    粉のタイプ買ってました!
    全然飲まなかったのでペットボトルとかだともったいなくて!

    • 9月26日
ママリ

お菓子をあげる必要は無いですよ。
離乳食やミルクだけでは胃が小さいこともあり栄養を摂りきれないので、間食として、おにぎり、パン、お芋やバナナを用意してあげれば十分です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    興味持つまではあげないでおこうかなと思います☺️

    • 9月26日
はるはな🌸

はじめまして😄
こんにちは♪

興味を示したり欲しがったらあげていいと思います!

無理にあげすぎるとお菓子の癖がついてしまったり……

離乳食がひと段落してからあげてみてもいいかもしれませんね😊

麦茶は水分補給になるので
ミルクとミルクの間にお口をちゅぱちゅぱしてたりしたらあげてみたりがいいかもです☺️

我が家はベビー煎餅大好きで離乳食ほったらかして食べてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり欲しい欲しいになっちゃいますよね😵
    麦茶長くお昼寝した後とかにあげてみます☺️

    • 9月26日
ままり

お菓子はあげなくていいですよ
うちの子たちは殆ど食べません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味持つまではあげないでおきます✨

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も麦茶飲まなかったですね💦
ミルクが主のうちはミルクで大丈夫だと思います😊
うちは6ヶ月くらいにはボーロも赤ちゃんせんべいもあげていたので、8ヶ月くらいにはボーロ摘んで食べたり赤ちゃんせんべいも一口で噛み切ったり、食べることがとっても上達したので離乳食後期がラクでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうメリットもあるんですね!!
    あまり食べさせる気なかったけどちょっとあげたくなっちゃいますね😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日に1〜2枚とか、ボーロ5粒だけとか、出かけた時だけとか、ママさんがこのくらいだっあらあげてみてもいいかな!って思うようになったら試してみてもいいと思います😊
    赤ちゃんせんべいの原料は米のみなので、お菓子でもないですし、気軽に試してみてもいいかもしれません✨
    10ヶ月くらいになっても、つかみ食べをしないとか、ボーロをつまめないとかなると、またそれはそれで発達を心配したりするママさんもいるので、耐え過ぎず適度に試してみるのも練習になって良いと思います✨
    10ヶ月検診で、つかみ食べとか小さいものをつまめるかとか聞かれた気がします😊

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

その月齢でお菓子は無理にあげなくてもいいですけどもう少し月齢が進んできてミルク飲まなくなったりしてきたら補食が必要になってくると思います👀

でも手づかみ食べの初期段階のときにお菓子は手が汚れなくて役立ちます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捕食が必要になるんですね!
    知りませんでした😵

    他の方も言ってましたがそんなメリットがあるんですね!
    悩みます😭

    • 9月26日
なち

その頃はあげてませんでした!三回食になって、三回食+おやつにミルク→三回食+おやつに煎餅、と変化した感じです!

ゆうママ

お菓子は欲しがらなければいいのかなと思います。
うちの子たちは、出かけた時に周りのお友達が食べてたらあげる、赤ちゃんせんべいはつかみ食べの練習がてら持たせたりしてました。
ミルクをまだしっかり飲むなら、無理に麦茶あげてミルクの量を減らさないようにしたほうがいいかなと。離乳食食べる量も増えて、ミルクの量が減ってきたら水分補給で麦茶あげるのがいいと思います。