
虫歯治療について妊娠をしてから歯の治療を一旦ストップしていました。…
虫歯治療について
妊娠をしてから歯の治療を一旦ストップしていました。出産したので育休中に虫歯治療を終えたいなと思ってますが1つ悩んでます。
今息子が通ってる園で一時保育をお願いして歯医者に通おうと思ってたんですが10月から0歳児クラスが3名入るみたいで空きが1名に…その為10月は預けられるかもしれないけど11月以降はわからないみたいで…
そうなると今通ってる歯医者はベビーカー同伴は無理なのでまた治療が難しくなる可能性があります。
なのでベビーカー同伴(治療室にはいれる)の歯医者に通えば預けなくても子供と一緒に行けるのでいいかなと思ったんですが迷ってます。
皆さんなら今まで通ってた歯医者に行くか、新しくベビーカー同伴で行ける歯医者に行くかどうされますか?
- athm1367(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ🔰
ファミサポ登録をして、園の預りが難しい場合は利用するみたいな併用型はどうですかね?😊
athm1367
ファミサポも考えたんですが保育園では無いので何か不安になってしまって🥺
息子の園だったら息子が通ってるので信頼関係もあるので安心して預けられるのですが…
ちなみにファミサポの場合どんな感じなんですかね?預ける人は保育士さんとかですか?
ママリ🔰
保育士さんではないですが、登録してる人の中には資格ある方もいるのかな🤔
送迎のお願いをしたくて登録したのですが、基本同じ方が来て下さるという感じで紹介されました。
急遽お願いする場合は同じ方とかは難しいと思いますが💦
お話して、資格や経験のある方にお願いしたいなど希望を伝えてもいいのかなって思いますよ。
色々話が聞けるので説明だけ聞きに行くのも有りかなと思います😊
睡眠を取るために産後から家に来てもらってる人もいるようなので、私も早く知ってたら子供産まれる前に登録したのになぁーと思いました😅
athm1367
そうなんですね!安心して預けれるのが私がいちばん重要視してるところです🥺
多分私が人より心配性なだけだと思うんですが💦
ベビーカー同伴で行ける歯医者もあるのでそこなら近くに子供がいるので歯医者かえてもいいかなとも思ってはいますが…🤔
実際預けたとしてもやっぱり一時保育、ファミサポでもお金はかかるので短時間で終わらせたいのが本音です…
でも歯医者って1回の治療が本当数分で治療費が高いので歯医者行くのも迷ってしまいます😵💫
ママリ🔰
今私も歯医者へ通っているので、お気持ちわかります😅
今の歯医者に問題がなければ、私だったら慣れたとこがいいなぁと思ってしまって😭
新しい所が合わなかったりしたらヤダなーとかそっちを考えちゃう人で😩
あとは距離と通いやすさですかね。
私は元々通っていた所が今住んでるところから少し離れていて、自転車でいければ楽なのですが雨だと子連れキツくて😓
車があれば問題ない話ですけど🤣
歯の治療めんどくさいですが、後回しにして大変だったので、後回しにしないでくださいね😫
athm1367
子供いるとなかなか自分のこと後回しになってしまいますよね💦
確かに慣れてるところの方がいいし通ってたところのほうがカルテがあるのでいいですよね🤔
でもファミサポはちょっと利用する気がでないので園に預けれる時は預けて預けれない時は一緒に歯医者に行けるように新しいところに行くのもありかなとも思ってます😊
私も結構放置してきた身なので後回しにはしたくないので早く行きます!
歯医者は1回で結構お金もかかるので本当は行きたくないですが😵💫
新しい歯医者で予約取れればとって最初に子供が小さくて何回も通えないので短時間で終わらせたいことは伝えてみます!
そうすればなるべく早めにやってくれますかね😖
家から近いところに歯医者があればいいんですがなかなかなさそうで💦