
仕事のこと考えると悲しくなります。普通ですか?
仕事のこと考えると悲しくなります。
普通ですか?
- わらびもち大好き♡(6歳, 11歳, 12歳)
コメント

ママリ
私は仕事が楽しいので悲しくはならないですが、どのような点で悲しくなるのでしょうか?

sayu
前の職場が無理すぎて、嫌だ!行きたくない!を通り越して毎日悲しかったです。
胸がキューっとなって涙が出そうな感じでした。
きっと世の中みんなこんな気持ちになりながら仕事頑張ってるんだ!!と自分に言い聞かせてました😂
-
わらびもち大好き♡
たぶん、同じかもしれないです。
今は退職されて違う職場でしょうか?- 9月26日
-
sayu
転職しました!
新しい職場では、胸のつまりもなくなり毎日心が軽いです😊
職場の空気とか実態は入ってみないとわからないので難しいですが、、
前の職場よりヤバいとこはそうそうないだろうっていう謎の自信を持つことができたのでそこだけは感謝です🙏- 9月26日
-
わらびもち大好き♡
私も辞めます。
今日も本当はいかなきゃいけない日なのですが、子どもが発熱。
より一層明日からは嫌がらせありそうです。
私の今の職場もここより酷いところはないんじゃないかと言われています💦- 9月26日

ゆーりんちぃー
私は理由があって悲しくなっていました。
こんなに嫌な思いをしながら働く意味はあるのか。
頑張っていたけど涙が出るくらい悲しくて悔しいのなら、その気持ちを新しいところに向けようと思って今回辞めることにしました。
わらびもち大好きさんの悲しい気持ちが消えて楽しく働けることを祈ってます。
-
わらびもち大好き♡
私も理由があると思います。
もう退職はされたのでしょうか?
私も、もうすぐ辞めます。ですが後少し…がもう無理かもしれない…- 9月26日
-
ゆーりんちぃー
今次の職場を探していてそこが決まり次第退職します。
わらびもち大好きさんももうすぐで退職されるんですね。もしもう無理ならシフトを代わって貰えそうですか?体調を崩してしまい仕事に出られないと話して見るのはどうでしょうか?
お仕事や周りの方への配慮など大事ですが、一番大事にしなきゃいけないのは自分だと思います。お子様もいらして大変だと思いますがゆっくり休める時間が作れると良いですね。- 9月26日
-
わらびもち大好き♡
やっぱり3人いると辞めてゆっくりして次ってわけにはいかないですよね…
私も次見つけての退職です。
体調不良で退職とは言ってますが、至って普段は元気に過ごしているからコイツ嘘だなーと思われてると思います。
そうですね、自分をたいせつにするって大切ですよね!
ですが、もっとも苦手です…- 9月26日
わらびもち大好き♡
うーん、人としての扱いだと思います。今は自分のされている扱いが悲しいですが、少し前は人に対しての上の扱いが酷凄て悲しかったです。
今は私が辞めるので、そんな私が気に食わない感じです。
まぁ、辞める理由が腹立つということもあるのではないかと思います。