
コメント

退会ユーザー
お着替えがどこまでできるかやトイトレの進み具合などを聞かれたり、子供に名前や年齢を聞いたりはありました☺
後は色や動物などを絵を見て答えたり、大きい小さいが分かるかなどもやりました!
うちの子も言葉がゆっくりで、ほぼ全滅でした(笑)
親にも園を選んだ理由や、どういう子に育ってほしいかなど色々聞かれたかなと思います💭
割としっかりめの面接で私もめちゃくちゃ緊張しました💦
服装もスーツやキレイめの方がほとんどでした!
退会ユーザー
お着替えがどこまでできるかやトイトレの進み具合などを聞かれたり、子供に名前や年齢を聞いたりはありました☺
後は色や動物などを絵を見て答えたり、大きい小さいが分かるかなどもやりました!
うちの子も言葉がゆっくりで、ほぼ全滅でした(笑)
親にも園を選んだ理由や、どういう子に育ってほしいかなど色々聞かれたかなと思います💭
割としっかりめの面接で私もめちゃくちゃ緊張しました💦
服装もスーツやキレイめの方がほとんどでした!
「言葉の発達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
言葉がゆっくりが原因で落ちることってあるのでしょうか☹️?
お家では挨拶出来るのに先生には出来なくなってしまいます😭
親への質問は他にどのような内容を聞かれたか覚えていらっしゃいますか😣?
退会ユーザー
発達障害の子も何人かいるので全然大丈夫だと思います☺
説明会の時に、何ができないからとかでは合否は決まらないと言っていました!
覚えているのは...
子供の長所や短所、どのように過ごしてきたか(自宅保育など)、公園ではどういう遊びをするかとかですかね💭
ママリ
そうなんですね(>_<)
園によっては障害のある子は受け入れられない園もあると聞いたので💦
因みに服装について前のコメントで教えて頂いたと思うのですが
キッチリしたセレモニースーツのようなのがいいのか、キレイめな服装でいいのか分かりますか😭💦?
退会ユーザー
今は発達障害の子多いですからね💦
ママもスーツの方が結構いました!
私はキレイめで行きましたが、カジュアルな普段着ではなければ大丈夫かなと☺