
コメント

ママリー🔰
遊ぶのは断続的に1~2時間くらい
泣いても抱っこやおっぱいですぐに収まります
お昼寝は10時と16時に1時間半~2時間くらい
うちの子はうつ伏せが苦ではないみたいで30分くらいはボール遊び等してます。
ママが家事してる間はyoutubeの赤ちゃん向け映像を流して観てもらってます👶

はじめてのママリ🔰
1歳を迎えた娘が4〜5ヶ月だった頃…。
なつさんと同じように思ってました😂
お風呂の入れ方や離乳食の作り方を参考にしたくてYouTubeで検索すると、いい子ばかり…。
1人で遊んでる。
基本的に泣かない。
放っても勝手に昼寝してる。
ご機嫌でお散歩ついてくる。夜は部屋暗くしたら勝手に寝てくれる。
ママたちも絵本やおもちゃの遊び方が上手。
うちはどれにも当てはまりませんでした😂笑
よく泣くけど何で泣いてるのか分からない時もありますし、背中スイッチ敏感でずっと抱っこしてました💦
お昼寝も2時間おきくらいにしてましたが、ずっと抱っこでした💦
ミルク吐き戻したり、うんち漏れしたり毎日ドタバタで、YouTubeに上がっているような清潔感と余裕のあるような育児ではありませんでした😂
私自身も遊び方?が下手なようでYouTubeのママたちみたいに上手くいきません。
絵本の読み聞かせ、高速暗記、パペットでおしゃべり劇など、高度な遊び?ばかりで私にはレベル高すぎました😂
でも市の子供広場や、子連れの友達と会うと、どの家もドタバタしててうちと一緒だー!て感じです!
SNSは参考くらいであまり気にしなくて大丈夫ですよ😊
お子さんがいい子&ママに余裕があるので、動画撮影や動画編集ができるのであって、そのような家庭はそこまで多くないと思います🥺
わざわざ動画を世間に公表しなくてもいいのに時間をかけて動画を作っているんです「うちの子すごいでしょう?」と、一種の我が子自慢のように思えてしまいます💦
-
なつ🔰
わー!とっても安心しました!
そうですよね、余裕があるからこそ動画編集できるんですよね…!
これからもドタバタで頑張ります!笑- 9月27日
なつ🔰
めちゃくちゃ良い子ですね!集中して遊べる子なんですね🤔