
フルタイムで働く方へ質問です。育休からの復帰後、思考力や記憶力が低下しませんでしたか?2回目の育休中で同じような経験をした方いますか?ホルモンバランスの影響でしょうか?
フルタイムでバリバリ働いている方に質問です。
育休からの復帰後、思考力や記憶力が低下しませんでしたか?😭
いま二回目の育休中なのですが
1回目の育休からの復帰後、
頭がびっくりするくらい働かなくなって焦りました…😭
あと、なんだかちょっとのことで
引っかかって気になってしまったりするようになりました…
ホルモンバランスの影響なのでしょうか🥲
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

yk
ありました😭🙌🏻
お客様との電話で「これを言いたいんだけど…何て表現すればいいんだっけ!?」とテンパり、だいぶ変な言い回しをした記憶がありす💦(育休期間もMAX取ったわけでなかったのであの程度で済んだと思うのですが、、)
今回は前回より1年以上早めの復帰予定なので思考力・記憶力ができるだけそのままで戻れたらなあ…と願うばかりです🥹✨

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります
復帰してから約2年経ちますが
明らかに昔より1テンポ遅く、何度も何度も確認してしまいます。
ホルモンバランスのせいなんですかね?年のせいかと思ってました🤣
-
はじめてのママリ🔰
共感して下さりありがとうございます😭
そうですよね💦
確かに歳のせいでもあるかもです😂- 9月26日

退会ユーザー
マミーブレインですね。
産後半年から2年くらいの産後ボケのことを言います。
出産後のホルモンバランスの影響で脳が萎縮してるので戻るのもちょっと時間がかかりますが、必ず元に戻りますよ。
-
はじめてのママリ🔰
脳が萎縮!?そうなんですね…
元に戻るとのお言葉に安心しました🥲ありがとうございます😊- 9月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭共感して下さりありがとうございます😭
そもそものブランクも重なって大変でした😰💦
お互い頑張りましょう♡