※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ昆布
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがお座りできないことで心配しています。ネットで調べても不安が募り、かかりつけの小児科では様子を見るように言われたが、大きい病院に行くべきか悩んでいます。

★10ヶ月、お座りについて★

7ヶ月で寝返り、9ヶ月手前でズリバイ。
ズリバイでの移動は余裕でできます。
離乳食も2回、シッカリと食べてくれます。
ストローのみ…吸い上げるのは余裕だけど、ほとんどプーっと出す。
バンボでは、お座りもするし嫌がりません。

最近は、四つん這いの格好で前後に揺れているときもあります。

ネットでいろいろ検索すると、ネガティブになるばかり…。
でも、10ヶ月でお座りできないわが子が凄く心配です。

9ヶ月の頃にかかりつけの小児科に
上の子の付き添いで行った時に相談したら、
何も見ずに「もう少し様子みてください。」だけでした。



大きい病院に行って見てもらった方がいいですか?



(T_T)

毎日毎日、ネットで検索してばっかり…(T_T)


すごく心配です。

コメント

はちこ

四つん這いの格好で前後に揺れてるならもうすぐできると思います😊💕
うちの子はそれが始まってからお座りでしたよ♪

  • とろろ昆布

    とろろ昆布

    コメントありがとうございます!

    キリンりんさんのお子さんは、四つん這いでユラユラの後にお座りができるようになったんですね(><)
    うちの子も、もうすぐできるといいなぁー(><)
    ネットだと、あまり良い事が書いていなかったので、悲しくなっていたので、もう少し様子を見ようと思います♡
    ありがとうございます!

    • 2月21日
 匿名希望

お座りがあまり好きではない子もいますよ!
友達の子はお座りはできますが
好きじゃないのか、いつもうつぶせ寝かつかまり立ちしていますし
逆にうちの子はお座りが好きですが
代わりになかなかたっちしませんし
はいはいのスピードも遅めです
うちはローテーブルなので
大人もよく床に座っているのと
その時に、はい、おっちん!といって
膝の上やカーペットによくお座りをさせていたので
それでお座り好きになったのかな?と思ってます
ママも一緒になって、何度も座らせてみてはどうでしょうか(^-^)?

  • とろろ昆布

    とろろ昆布


    コメントありがとうございます♡
    そーゆー事もあるんですねー(°0°)!!

    うちの子、歯が生え始めたのも、つい最近で…。
    成長がスロースピードなだけなのかな?と思っていたけど、ネットで検索すると悪い事ばかりが出てきて(T_T)
    一緒になってお座りやってみますね(^-^)
    ありがとうございます♡

    • 2月21日