※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

保育園見学で疑問。見学時間短く、対応不満。他の園探すか検討。

保育園見学に行きました!
激戦区ほどではない田舎に住んでます。
家から近いのでそこしか
考えてなかったのですが見学に行ったら
園の中を回って部屋の説明して
雑談して終わりって感じでした😵
いろいろ質問したけど
「いろんなとこ見て雰囲気いいなとか
思ったら決めればいいよ」と言われ
空きがあるかと聞いても
「うーん、あると思う!」みたいな感じで
預ける候補としてしっかり聞きたいのに
見学ってこんな感じ?となりました😥
1時間くらいと思ってたのに20分で終了‥
私自身、保育士で保育園で働いていましたが
見学対応はした事がないので戸惑ったし
「お母さん保育士なら自分のとこに入れたら?」
と言われたので入ってほしくない???
と思いました😅
考えすぎなのか少し離れても他を探すか‥
みなさんならどうしますか☹️

コメント

®️®️

そんなもんだと思います🤔

自分のところに入れたら?という言葉については、少し引っ掛かりますね。
それができる園、できない園あるのに。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます⭐️
    自分のとこに入れられるのなら
    見学に来ませんが‥と
    思ってしまいました😅
    初めての見学でこっちが構えすぎて
    適当に感じてしまったのかもです😂

    • 9月25日
  • ®️®️

    ®️®️

    ほんとですよね🤣🤣🤣
    預けられるならいちいち見学行かない🤣🤣🤣

    逆に色々と近所の園見学して、見比べてみてもいいかもしれませんね🤔
    なんとなくですが、そこ噛み合いが悪い感じというか、違和感は当たると思います🤢💦

    • 9月25日
  • ぽん

    ぽん

    見て比べてみたら
    悪いところが見えるよりも
    ここがいい!!って思える
    園もあるかもですもんね🌟
    参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 9月25日
ママリ

個別の見学なら10分くらいじゃないでしょうか😇
説明会として日にちを設けている園は、見学と説明で1時間くらい対応してもらうところもありました。

来年2歳児クラスだと、空きがあるかは、まだわからないこともあると思いました。

でも、フィーリング的に、適当な感じを受けたなら、多分それは当たっていて、入園後も適当だなって思う時があると思います。

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます⭐️
    そんな感じなんですね!!
    空きがあるよと言われたら
    希望しようと思ってたので
    申し込みして結果出るまで
    分からないんですね😵

    電話の時もちょっと言い方
    トゲあるなーって
    思ったことがあったので
    入れてもそう思いそうですね😅
    考えてみます!

    • 9月25日