
ベビーサークルについて私はサークルもゲートも購入の検討すらせずこの…
ベビーサークルについて
私はサークルもゲートも購入の検討すらせずこの時期まで来ました。
何から何までひっくり返して気が狂いそうだとか、
床に危ないものを置かざるを得なくて仕方なく…とかそういう事情がある場合はまだわかるのですが、
赤ちゃんが動き始める前から「ベビーサークル検討しなきゃ!」とどんな動きを見せるかわからないのにサークル前提の方がいたり、
入れっぱなしの方がいたり、
当たり前かのように使っていたり…
キッチンに入れさせたく無いっていうのわかるのですが、
リビングのサークル内に閉じ込めておかなきゃいけないほど大変な子がいるってことですか?💦
娘はおそらく静かな方で、
大人から見てのイタズラもほとんどしたことありません。
ティッシュを引き出したら逆に感動、
キッチンの棚をあけてボウルやフライパンを取り出して遊んでいてもいいよーって感じです(投げたり落としたり振り回したりは普段の様子からはしなさそうとわかっていて、私も見ているので)
本当に危ないもの触って欲しく無いものは手の届かない所に置いておく、引き出しロックとコンセントカバーなどはしておいて、あとは全部ご自由にどうぞーって感じでした…
家か狭いので目も届くし、運良く怪我しなかっただけかもしれませんが本当に特に危ないこととかもあまりなくて…
仮に何かひっくり返されても怪我するとかじゃなければ都度片付けたらいいだけですし。
あんまりそういうこともなかったのですが…
家事ができないからとかもなくて、
掃除したい時に掃除して料理しててぐずった時は
おんぶするかその時だけテレビ見ててもらうか、近くで乾物の袋などいじっててもらうかなどしてました。
楽しいことがあれば待てるみたいだったので。
後追いがひどくなかったからかもしれませんが…(ほとんどなかったくらいです)
私が、楽観的すぎたのか
娘が少数派なのかどうなんだろうと💦
同じような方いらっしゃいますか?
私の育児が良くなかったんですかね🥲
- マー(妊娠28週目, 3歳6ヶ月)
コメント