
コメント

はじめてのママリ
娘は11か月まで夜通し寝なかったですが、息子は2ヶ月で19時〜7時の12時間は通して寝てました☺️

ママリ
嬉しくてそう話す人が多いから
多いイメージですが
2ヶ月だとまだまだ起きます😂
息子は半年くらいは3-4時間おきでした!
ただたまたまかもですが
もうすぐ2ヶ月の娘
昨日22時半に寝て6時半まで
起きませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
本当人それぞれって感じなんですね🤔✨
22時半〜6時半でも助かりますね😭👏💓- 9月25日

ちなつ
2ヶ月半から21時-6時まで寝てました。
夜泣きもなく、今も寝たら夜中起きることはないので寝るのが上手な子だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです✨
昼間は結構起きてますか?- 9月25日

ちぃーまま
それ私も気になってました☺️
夜12時を越してから、
夜間授乳がないと夜通し寝た!
って感じかなーと思います☽・:*
夜8時から翌朝6時まで寝てる!とか
夜10時から翌朝4時とか、
様々聞きますよねーーー🥺
次女は夜10時に寝て、
朝方5時に起きた日は、
夜通し寝たなーって勝手に思ってます🥰🫶
-
はじめてのママリ🔰
夜通し寝たっていうのは基準?はどんな感じなんだろ?って気になって😂😂笑
7時間ぶっ通しで寝てるってことですもんね!すごいです🥰💓- 9月25日

退会ユーザー
20~22時のミルクを最後に
5~6時頃まで寝ることが多いです🙌🏻
友人の子も完母で7時間寝ているみたいです😳
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです😭👏
昼間は結構起きてますか?- 9月25日
-
退会ユーザー
日中は起きていることが増えました😳
また、上の子がひらすら騒がしいので
今寝とかないと😳!!精神なのかなと😂- 9月25日

ママリ
2ヶ月なりたてです。
22時前ぐらいに寝て朝6時ごろに起きました☺️
1人目はこのぐらいから朝まで寝てくれてて、2人目は三、四時間おきが1年ありました😓
-
はじめてのママリ🔰
それくらいの時間感覚で寝てくれると助かりますよね😭😭
昼間の睡眠も関係するんですかね?🤔💦- 9月25日
-
ママリ
赤ん坊だから気まぐれで今日はたまたま、長く寝てくれたとかもありますよね😭
もう少し大きくなると昼間の睡眠も関係しますが、この頃はその子の素質によると思ってます😭才能というか🤔
とにかく寝てくれ〜って感じです笑- 9月25日

さんさん
2ヶ月になった途端、急に寝るようになって
22時から6時〜7時まで
ぶっ通しで寝てます🥹✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
いきなりですか?!😭💓
昼間は起きてますか?- 9月25日
-
さんさん
いきなりでした😳❤️🔥
6時〜7時に起きて授乳したら
また寝て10時ぐらいに起きる感じです☀️
それまではしっかり3時間で起きたり
3時間経たずに起きたりでしたよ😥💦
昼間は起きてる時間の方が長くなりました😌✊🏻
お昼寝は授乳して寝て、授乳して寝てを繰り返し
その寝てる時間は30分から1時間程度です🤯- 9月25日

はじめてのママリ
昨日18時30分ミルク最後
20時前就寝で4時過ぎまで寝てくれました🤗
どうしても就寝が19時や20時になってしまうので夜中1回ミルク飲む事が多いですが、4時以降のミルクになれば夜通し寝たなーと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
うちも20時に寝て、次1時、4時って感じなんです😭
1時がなくなってくれたら、、って思ってます😭笑
昼間起きてる時間が増えましたか?- 9月25日
-
はじめてのママリ
20時に寝るの辛いですよね😭
21時とか22時就寝が羨ましい…
ちょっと起きてる時間増えた気がします!
夕方からが特にグズグズ起きてる時間増えました(笑)- 9月25日

ママリ
19時頃にお風呂して授乳、
20:30にいったん就寝します!
その次0時に起こして授乳、即寝、そこから5:30ぐらいまで寝てくれます☺️

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診で夜間わざわざ起こして飲ませなくていいと言われてから23〜24時から6時くらいまで寝るようになりました。
生後2ヶ月の時点では22時〜6〜7時くらいまで寝てます。
はじめてのママリ🔰
12時間?!凄すぎます👏🤣🤣
19時のミルクが最後ってことですかね?
はじめてのママリ
めちゃくちゃ寝る子で心配してました😅19時のミルクが最後でした😂上の子は二ヶ月の頃はまだまだ3時間おきで、夜中は4時間あけば良い方だったので保健師さんに相談したりしてました💦本当に子どもによるので焦らずお子さんのペースに合わせてあげてくださいね☺️