一歳の娘の予防接種について不安があり、打たせるか悩んでいます。どうしたらいいか迷っています。
一歳ちょっとの娘がいます。予防接種なんですが、ワクチンの危険性などを知り接種させるのを怖く思っています。ですが打たせないと決めることもできずにいます(>_<)どうしようか悩み、決断できません…
- こたろ。(9歳)
さ
今まで一度も打っていないんですか😊?
フルーチェ
「予防」接種ですから、将来娘がその病気にかかって苦しい思いをするよりは、、、と思って
私はできるだけ接種してます。
しまお
打つことのリスクは勿論あると思うけれど
打つことのリスクと打たない事で負うリスクを比べたらうちはしっかり接種です。
それでも、各家庭の考え方があるので好き好きにしても良いと思いますけどね😅
ただ、少し変わったお宅なんだな、、と距離を置くかもです。
ぴちゅ☺︎
確かに色々考えると不安になっちゃうと思いますが、打たずにその病気になって後から あー予防接種打ってたら… と思うのが嫌なので打てる予防接種は全部打たせましたよ!
病気にかかったらお子さんもママも大変な思いすると思います😭
4MAMA
予防接種は親の考えなので難しいですよね。
私は打つってなってるから全てやってます。
私のママ友に、予防接種何もやってない子居ますが、全然風邪も引かず元気です❗
小学校入学前に日本脳炎だったか何か1つだけ打って下さいと言われたそうです。
無料の物は打って、有料のは打たないって方もいますしね。
旦那様とゆっくり考えて見てください。
アイるん
病気が重症化することを考えると打ったほうが良いと思いますが…
確か1歳過ぎたら有料になるやつありませんでしたか?
もし、これからやっぱり打っとこう!ってなったらそこは損したことになっちゃいますね😅
riomom
うちは全部打ってます。
副反応が出るのなんて相当確率が低いですよ。
万一病気にかかって重症化したら、そのほうが本人も親も大変です。
それから、予防接種してない子が病気にかかり、その子から他の子にうつったりしたら私は腹が立ちますね(^_^;)
りんごジャム
うちも任意のも含め結構打ってますよ!
最初は副反応とか心配しましたけど…
万一かかった時の方が怖いので💦
集団生活が始まったら大変だし、大きくなってから打つ方が本人の恐怖も増すし、抵抗がきちんとつかないものもあると思うので…
友人から聞いたのですが、予防接種をしない方針の家庭もあるみたいですね。
友人も対応に困ったらしいのですが、児童館で「予防接種はやっちゃだめだよ!」と力説してる方がいたそうで、その人はいろんなママに力説してまわってるそうなんですが、影では「あのお宅の子どもと同じ幼稚園や保育園になったら嫌だね。なんか病気もらったら困るもんね」って言われてるそうです。
もちろん考え方はそれぞれで、素人が「どうすべき!」とは言えないですが、大多数の子が予防接種を受けていると思うので、マイノリティな扱いを受けることはあると思います。
もなひめ
予防接種しなくて病気になって後悔するよりは良いのかなと思って打つことのリスクを知った上で任意のも含めてほとんど接種してます。
母乳が最大のワクチンだとおっしゃる方もいますが、いつまでもあげれる訳でもないですし、完ミだから身体が弱いかと聞かれればそうでもない子だっています。
予防接種しないけど、予防接種のある病気にかかった場合、きっと病院に行くでしょう。
私は矛盾してると思います。
予防接種していても病気になってしまったなら分かるのですが…
いろんな考えがあるので無理強いはしませんが、良く考えてご決断された方が良いと思いますし、強く予防接種受けない!とご決断出来ないのなら予防接種受けた方が良いと思います。
eri
みなさん打つのが当たり前のようになっていますが…
ワクチンの中にどの様な成分が入っているか調べて打っているのでしょうかね。。
ワクチンについて調べると打つのが怖くなります。
私はまだ子供はいませんが産まれたら打たないと思います。
周りからの風当たりは強いかもしれませんが(>_<)
コメント