※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
その他の疑問

【大切な祖父の思いを叶えるために、自宅での写真撮影について】大好き…

【大切な祖父の思いを叶えるために、自宅での写真撮影について】

大好きな祖父が今朝亡くなりました。

周りで人が亡くなるのははじめてです。

私はこれからどう動いたらよいのでしょう。。。

何を用意したらよいでしょうか?

とりあえず昼までは自宅にいるそうなので、
子どもたち連れて顔を出しに行きます。


また、祖父がずっとみんなで写真が撮りたいと
言っていたのですが、生きてるうちには叶わず。。


自宅に居る間に亡くなった祖父と
写真を撮るのはおかしいでしょうか。。。

コメント

あゆ

私なら撮らないです。その分たくさん話しかけて、感謝伝えてって、相手を想います。

deleted user

ご愁傷様です。

父方ですか?
母方ですか?
父方なら親御さんの指示に従えばいいし、母方ならそちらから指示があるからお母さんから連絡待てばいいかと。

孫って近い存在に感じますが、葬式では亡くなられた方の子や兄弟がメインになります。

私は父方も母方も祖父母亡くなってますが、死んだ人と写真撮ろうと思ったことはないですし、私の感覚ではおかしいと思いますが、その辺は個人の感覚でいいかと。

はじめてのママリ🔰 

昨年実母を、今年2月に祖父を亡くしました。

亡くなった方と写真を撮るのはおかしく無いと思います。
焼くと写真すら撮れません。
お家でとって、葬式屋でお化粧した後にも撮るといいですよ!印象かなり違います!

私がお勧めするのは、棺にお祖父さんが好きだったもの入れることです。うちの祖父は庭いじりが好きで毎年チューリップを植えていたので、急いでホームセンターに行って球根と、植えられるようにプラスチックのシャベルを買いました。

あとは写真を印刷して沢山入れました。
好きな食べ物をかき集めて紙皿に乗せて入れました。

家族の写真を入れたら、連れて行かれる。なーんて昔は言ったらしいですが、うちの祖父は連れて行くような人ではないので全く気にせず入れました🤭

好きなもので溢れた棺って素敵ですよー!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    追記です。
    写真を撮ることがお祖父さんの願いなら、一緒に写真を撮ることって相手を想うことなのでは無いでしょうか?

    葬式って親戚が集まるのでめんどくさい意見でがちなんですが(写真を入れたら連れて行かれるなど)、全く気にしなくていいと思います。
    生きている人がどう思うかより、亡くなった方がこれをしてどう思うか、が大切だと私は思います。

    中にはおかしいと言う方がいるかもしれませんが…🍑🍑さんはお祖父さんが大好きとのことなので、一番お祖父さんがらよろこぶことに関しては詳しいのではないでしょうか☺️

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    何度も追記をごめんなさい。
    あと、地域によりますが大阪では焼いた後に希望者はお骨を貰えます。

    お骨をもらいたい場合は、何か入れ物をもっていきましょう。これは喪主さんなどに事前にお話ししてくださいね。

    私は家に仏壇を作りたかったので貰いました。
    お仏壇屋さんで骨壷はありますし、百均でもホーローなども売ってます。

    棺に入れるお手紙もおすすめです。

    とにかく後悔のないように!

    • 9月25日
おすし

まず、大変でしたね😭
私もつい最近祖父母を立て続けに亡くしたのでお気持ちお察し致します。

お父様達が主に動かれると思うので、
それのサポートに回ればいいかと思います。
お葬式やお通夜の時に受付をしたり、
組内さんたちにお弁当くばったり、
お子さんもいらっしゃるので、
できる範囲で大丈夫かと思います。

最後にみんなで遺影と写真撮影がありますよ!😌

バタバタで大変かと思いますが、
最期のお別れ出来ますように。
きっととても優しいおじいさまだったんですね。☺️
遠くからご冥福をお祈りします。

はじめてのママリ🔰

看護師ですが、亡くなった方とお写真撮る方結構いますよ。
何なら、死産されて既に亡くなったお子さんとは、お写真を撮ることを勧めます。

お子さんとお祖父さんとは違うっていう方もおられるかもしれませんが、ご自身の心に留めておく思い出。
お写真撮ることはおかしくないです。
お祖父さんの願いも叶えてもらえて嬉しいと思いますよ。