
隣の騒音が朝方まで続き、寝れずに困っています。どれくらいの騒音なら我慢すべきか迷っています。
みなさんは、隣の騒音(話し声、歌う声)何時まで許せますか?
兄弟(高校生?フリーター?)らしい二人なんですが、ひどいと朝方まで続きます。
続くと2~3日…。
ほぼ寝れずに仕事に行くこともあり…。
壁の薄い家だから我慢しようと思うのですが寝れないのは辛くて。
言いに行くにしても何字まで煩ければ良いに行きますか?
- しましま(7歳)
コメント

退会ユーザー
小さい子どもいるんで19時には静かにしてほしいけど現実的には21時までですね。
隣家の独身男性が夜の2時とかまでオンラインゲームか何かで爆笑したり叫んでる声がすごいです😭
戸建てなんでシャッター閉めて寝る部屋変えたらマシになりました!

はじめてのママリ🔰
直接言いにいくのはトラブルの元です!賃貸なら大家さんや管理会社に相談して注意などはしましたか??
せめて21時以降は静かにしてもらいたいですね。
-
しましま
ありがとうございます‼️
大家さんには相談しました😱
結構話しベタな方なので丸く収まる様に話してくれるのか不安で自分で行こうかな…と。
やはり直接は辞めた方が良いですかね😅- 9月24日
-
しましま
一応、お母さんも一緒に住んでるので気はついている気はするのですが…
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはアパート2階で下の人が夜中電話したり、洗濯機回したり、シャッターガタガタ開けたりさすがにうるさかったので管理会社に伝えて全世帯に注意文の紙を投函してもらい落ち着きました!直接言ってやりたい気持ちを押し殺してました🤣
お母さんも一緒にいるなら気づいてそうですけどね、、💦- 9月24日
-
しましま
ありがとうございます‼️
そうなんですね😅
うちは、長屋?って言うんですかね、繋がってる家で大家さんが違うので、その煩い家に直接言うコトになるんですね…。- 9月24日

スポンジ
相手の年齢も加味して22時までは我慢しますがそれ以降は苦情出しますね😂
ひどいなら警察に通報しても良いと思います。
-
しましま
ありがとうございます。
若いから仕方ないのかな?と我慢はしてみるのですが、あまり続くようなら連絡してみます。- 9月25日
しましま
ありがとうございます。
寝れる部屋がここしかないので辛いです😵
壁側で話すのか響きまくるので全く寝れなくて😅
おまけに声が大きいので…