※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを持つと、外壁だけでなく屋根も修繕費が必要になりますか?

マイホームを持つと、外壁だけでなく屋根も修繕費が必要になりますか?

コメント

deleted user

屋根は滅多にないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!

    • 9月24日
めそ

屋根材によって変わってきますね。
屋根材の経年劣化だけで考えると、
スレートは15年、
ガルバリウムは30年、
で張替え修繕が必要と言われていました。
瓦はメンテナンス不要(100年)とのことです。

ただ雨漏りや台風の被害は施工や構造、災害の規模によって必要になってくるかと思います。
でもこの点については、火災保険の特約で対応できる場合もありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガルバリウムや瓦になるとオプションになるのでしょうか?

    • 9月24日
  • めそ

    めそ

    オプションかどうかは建てるメーカーによって異なります。
    ただやはり費用はスレート、ガルバリウム、瓦の順で高くなります💦

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね。
    めそさんはどちらの屋根材ですか?

    • 9月24日
  • めそ

    めそ

    私はデザインも瓦の方が好みだったので、瓦にしました😊

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い目で見たら瓦いいですね!
    ハウスメーカーはどちらですか?

    • 9月24日
  • めそ

    めそ

    地元の工務店ですので、参考にはならないかと💦

    • 9月24日
課金ちゃん

材料にもよりますが、塗りが必要な屋根材も多くあるので、大抵は外壁塗装する時に足場を立てるので、少し伸ばして屋根まで組んで、一緒に塗装は必要かなと🙄

もしあまりメンテナンスしないで済むようにしたいなら、メンテナンスあまりしなくていい屋根材どれですか~と意図的に相談した方が良いですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    屋根材により違うんですね!
    ミサンガさんはどんな屋根材使用してますか?

    • 9月24日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    うちは建売なのと旦那が塗装業なので、何だったかな、旦那にお任せです😂
    確かスレートでした👍🏻

    • 9月25日
もこもこにゃんこ

屋根の種類によると思います😊
うちの実家は定期的にメンテしてましたが途中で瓦?(詳しくはわかりませんが)にかえてメンテ無しのになりました。
我が家はステンレスでメンテ無しです。(メンテはしたほうが見た目は良いらしいです)