![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
良いか悪いかは分からないのですが、我が家も軽度知的障害・自閉症・ADHDがある息子にふわりぃの障害児用を買おうかなと思ってます😊
送迎するのでたぶん親の私が背負うと思うので、あんまり障害児用とか関係ないかもなと思ってるのですが…😂
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
小学生=ランドセルってイメージですし、私もそういう写真ほしいなぁ~とは思いますが、うちの子にはランリュック進める予定です!
こだわりとかも含めて背負ってくれるかわかりませんが、値段も安いのは安いので、高学年とかになってちゃんとしたランドセルほしいとかボロボロになっての買い換えもしやすいので💡
-
ももんが
ランリュックっていうのも有りですね😃
ランドセルより安いからお財布に優しいですね❗️- 9月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ふわりぃ障害児用買いました。
ランドセルのロック部分も開けやすく、
肩ベルトも普通のランドセルと違ってリュックの様な肩ベルトなので。柔らかく背負いやすそうでした。
-
ももんが
障害児用のランドセル、使いやすいのですね。
娘が気に入るなら買って上げたいですね😃- 9月24日
ももんが
そうなんですね😃
うちも私がチャリで送迎します。そうなると、持つのは私なので重さ関係ないですよね❗️