![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
前働いてましたが週3水木金と3.5時間でやとってもらいました
子供は一人幼稚園なので13時上がりです
土曜日だけ月1回だけ出勤はしました
今は他の業種で週4完全平日のみです
![れんれんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれんまま
お店によると思います🥹私が働いているお店は固定シフトのお店なので平日週3日出勤ですが、祝日は出勤だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
平日出勤の祝日は出勤…
完全平日のみはダメですかね💦😭- 9月24日
-
れんれんまま
固定なので逆に土日全部出勤できる人じゃないので土日出勤は外れている感じです😂
お店や店長によると思います😅固定シフトだと難しいかもしれないですね🥹- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…土日祝はお休みほしいです。というか子ども関係で忙しいので、完全平日のみが有り難く、やはりそんな勝手な人は雇ってもらえませんよね💦末っ子が高校なったらだいぶ融通が効くので、土日祝でも働ける所は子どもが高校になってからにしたいと思います。一応電話で説明して、それで難しいなら面接は行かないでおきます。。。- 9月24日
-
れんれんまま
ダブルワークしてる方は2人くらいいます!昼間は別のお店で働いていて夕方から勤務の方とかですね😅
飲食店とかで土日祝休みの仕事してる方もママ友にはいるので探せばあるとは思いますが😖理解のある職場に出会えるといいですね☺️- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当に理解のある職場だったらこちらも助かりますし、長く働く事もできます。今行ってるもう一つの仕事はとても理解ある職場で、確かに一人居ないだけで大変にはなるのですが、いいよーって言ってくれたり、優しくってなのでそこはもう3年ぐらい続いてます😊固定ですが、土日祝は子どもの事で家に居ませんと言ったら全然いいよーってお休みくれます。また何かあれば助けてください〜って。感じです。
そんないい職場辞めたくなくて…なのでその空いてる隙に仕事をしたいのですが💦
やはり見てもナカナカなくって…😢
もー少しゆっくり探した方がいいんですかね💦- 9月24日
-
れんれんまま
難しいですよね😓私も10ヶ月近く仕事探してましたよ🥹なかなか長く働けそうな職場がなくて😅年末年始だけはちょっと休み相談してみようかなって感じですが、主人が最近は祝日休みなので働ける感じです。
学生さんが多そうな職場だと祝日休めそうですよね😅- 9月25日
はじめてのママリ🔰
やはり月1でもいいから土日とか入らないといけないのですかね😭3.5時間でやっててもらってたんですね〜結構融通ききますか??
一応申し込みはしたんですが…💦
はじめてのママリ🔰
今は週4の完全平日でお時間は何時ですか?差し支えがなければ業種聞いてもよろしいですか?
ドレミファ♪
下の方がいうように
水木金固定なので祝日やGWお盆などは曜日被ってたら出ますよあと夏休みも
うちの場合は祝日とかは旦那が休みなのでみてもらってました
今は学校関係5.5時間ですこれは夏休みもお盆も子供と同じようなお休みです
はじめてのママリ🔰
なるほど〜曜日だから祝日やゴールデンウィークは出ないといけないんですね😭
ちよっとキツイかもしれません…💦やはり辞めておこうかなぁぁ…。
うちは、主人は土日祝とか全く関係ない休みなので、お休みしたいのですが、無理そうなら、別の所探そうと思います。。。
学校関係で長期休みとか同じなら楽ですね〜。私はダブルワークしてしまってる為色々シフトが難しいので。そんは人雇ってくれる所なかなか無いだろなーって😭