※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6wの妊婦がコロナに感染し、熱が39.0℃でカロナールが効かず困っています。ロキソニンは避けた方が良いですか?高熱が続くと流産や赤ちゃんに障害が出る可能性はありますか?

妊娠6w辺りの妊婦です。コロナになってしまいました。

昨日の夜から39.0℃近い熱がでています。カロナールを飲んでいるのですが、効きません。
日曜日で病院も閉まっているので、困っています。

ロキソニンは飲まない方が良いですよね??
また、妊娠初期に高熱が続くと流産や赤ちゃんに障害が出る可能性があるのでしょうか?
心配です😔

コメント

はじめてのママリ🔰

体調大丈夫ですか、、、?

初期の頃の流産は染色体異常がほとんどだと見ました。
カロナール効かないこと病院に連絡してみたらどうでしょうか?
妊婦の友達コロナなった時漢方処方してもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    病院に電話したところ、やはりカロナールで頑張ってとのことでした😖
    飲む頻度を増やせるみたいなので、それで乗り切ります!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナしんどいですよね💦

    早く良くなりますように!

    • 9月25日
いーママ

安定期入る前にコロナになりました。
40度超えの熱3日間続きましたが 赤ちゃんは特に問題なく育って産まれましたよ☺️
私も処方されたのカロナールだったので、ロキソニンは飲んでないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40℃超えですか!大変でしたね😖それでも赤ちゃんが元気だったと聞いて私も安心しました😊
    私もカロナールで頑張ります!

    • 9月25日
もなこ

コロナになってしまったんですね、お辛いですよね。妊娠中だと尚更。
39度は、本当に辛いと思います。ご飯は食べれていますか?
内服に関してですが、ロキソニンは、内服してはいけないです。カロナールの量を増やすことは可能だと思います。今何mg内服中なのかにもよりますが。もし可能なら、処方してくれた医師に相談するのが一番です。
そんなに熱が出てるのであれば、例えば、朝昼晩と寝る前で飲んでもいいと思います。
コロナは、赤ちゃんには、垂直感染はしないので、そこは安心していいと思います。ただ、ロキソニンやほかの薬は、胎盤を通って赤ちゃんにも影響がある可能性があります。6週ということは、心拍は確認されていますか?
看護師でコロナ関連の仕事をしていたので、妊婦さんへの対応もしていました。みなさん、同じく不安な思いをされていました。
水分を多めにのんで、もしお食事が取れそうなら、口にできるものでいいので食べて、無理せずゆっくり休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます✨大変参考になりました!
    実はまだ心拍が確認できておらず、次の検診で確認できなければ流産だと言われていたのでとても心配で😭😭
    カロナールを飲む頻度を増やしても良いとのことだったので、それで乗り切ろうと思います!

    • 9月25日