※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

小学生の男の子の問題行動について相談しています。息子の態度に困っており、他の小1の男児と比較してしまいます。男の子の育児が大変で、離婚時は息子を旦那に育てさせるつもりです。

【小学生の男の子の問題行動について】

小学生になれば楽になると思ってました。でも小学生になると余計大変になりました。
気に入らなかったら癇癪、こだわり、妹への暴力、めんどくさい性格、怒鳴る声
そんなもん?!他の小1の男児はどうですか?
めんどくさ過ぎてなんかもう嫌いが態度に出ちゃってます。
未就学児姉妹2人の方がすごく楽。男の子ってほんと大変ですね。でも優しい子は優しいんだろうなぁ、羨ましい。
もし離婚することあったら(ないけど)私は息子は育てられないと思うので、息子だけ旦那に親権は譲るつもりです。
こんな乱暴なクソガキ無理。

コメント

はじめてのママリ🔰

妹ちゃんが2人いるとのことで、構って欲しい気持ちが強く出ちゃってるんですかね🤔
うちはだらしないなーとか、何度言っても話聞いてないなとか、傘は何本壊せば済むのかとか色々悩みますが基本的にやっぱり楽にはなったなと思います。
最近は下校後は汗だくなのでお風呂に入るんですが、下の子お風呂に入れてくれてその後は一緒に遊んでるのでワンオペ育児の身としては戦力になったなぁとも思います。
同性兄弟なので、下の子とも上手くいきやすいのかもしれないです。

  • ママ

    ママ

    羨ましい!!!ちょっと交換してみませんか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃだらしないですよwww
    傘は4月から4本壊しましたけど🤣
    お喋りでうるせーし笑。

    ママ友んちの子が入学してから癇癪悪化したって言ってて、なんかそう言う荒れやすい時期なのかなとも思いました!

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    うちの子も2本壊しましたよー!
    うるせーならいいじゃないですか!こっちは暴言ですよ!
    死ね!とかね、、

    うちの子ナイーブなくせに強がりと言うか、、ジャイアンというか、、
    変化に対応するのにちょっと時間かかりますね。
    妹はめちゃくちゃ対応能力あるんですが、、

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傘壊すのあるあるなんですかね😂
    うち、ちょっと恐怖政治なので暴言は私がえげつない程怒る+昨年祖母を亡くして死ぬとかに敏感で言わないのかもです💦


    結構そう言うタイプの子多いですよね、家では特に…!ってのは聞きます😔

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    恐怖政治なんて言葉初めて聞きました!
    よく、腹たったら、
    早よしねえええ!!!きえろ!消えちまえ!!!!
    って言うてますよ
    わかった、死ぬわいうてます
    一緒にいると腹たってくるんでなるべく距離置くようにしてます。自分のために。
    早く自立して家出ってくれんかなーって心底思ってます。
    孫はまぁ、年に一回抱かせてくれたらいいかな(笑)
    息子の子供は気使いますからね、娘だけで充分かなー🫢

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は親が絶対的に怖いので🤣
    たぶん暴言吐いたら私は手が出ます🙈

    距離大事ですよね!
    7歳だから早ければ後10年くらいかなぁー。
    友人は中学から全寮制の学校入れようと思ってるって言ってました笑。
    うちには娘がいないので羨ましい…!

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    手出しても、やり返してくるんですよ!もうどうしたらいいのおおおおーーー😭😭😭😭
    いやその友人!!!マジ私と同じこと言うてる!!!あいたいわ!!!(笑)
    なんなら和歌山にある寮制の小学校行ってほしかった!!!
    中学からほんと寮行ってほしいなぁ、、
    大きくなってからまたさらにめんどくさくなると思うともう恐怖でしかないし犯罪者にならないか不安

    姉妹2人と息子1人ならよゆーで姉妹2人の方が楽ですね!!!
    2人目もし男の子やったらもう子供すらいらないとさえ思ってました。
    全力で産み分けしました。運がよかったです😭

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパはどうですか?
    うちの夫はめちゃくちゃ甘くてめちゃくちゃ怖いです笑。
    これでコントロールしてるとこあると思います笑。
    その友人はまだ4歳の息子くんとほんと相性悪くて🤣
    上のお兄ちゃんは大人しくて良い子で、うちに泊まりに来た時も「こんな良い子育ててたらやんちゃな子はギャップで大変そうだ」と思っていたら案の定しんどすぎて産んだこと後悔レベル…。


    うちは男の子2人なのは問題ないけど、単純に女の子も欲しい笑。

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    パパは怒ると怖いんですけど、息子は怒られるとイライラして、パパや私に暴言暴力です🥶
    色々あり、児相に連れて行かれたこともあります😨
    暴れ過ぎて警察も呼んだことありますしね。
    今はカウンセラーと区役所の相談室に通ってます🥶

    産んだこと後悔するってのも本来言えないじゃないですか!
    でももう酷いこと言っちゃう!わかる!!!後悔はしてないですけど、可愛いと前より思えない!!!
    娘2人が可愛過ぎて😨
    私も息子と相性悪いと思います。

    前に友人の同い年の男の子と遊んだんですけどその子が優男すぎてもうなんか羨ましかったです。。
    交換しよー?と思いました。
    女の子はマジで平和です🕊️
    と言うか全てが可愛い!
    私が娘ばかり可愛がるから息子が捻くれて行くんでしょうか。毒親だと思います😭

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達的に凸凹がある感じなんですかね🤔
    それ+相性の悪さ+妹ちゃんたちに嫉妬してる気がします。
    一種の赤ちゃん返り的な😔

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    発達というか特性が強いんです🥵
    検査も受けてもう直ぐ結果わかります😳
    赤ちゃんかえりかもしれません💦💦💦
    ほめろといわれたのに、全然褒められへん、むかつき過ぎて嫌味言うてまう😱そんなに人間できてへんよー💦て感じです。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけ男の子で疎外感もあるのかもだし、ママに構って欲しいんでしょうね😭
    特性があると2次障害が心配で、2次障害の段階だから荒れてるのかも…。
    我が子って難しい😭

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    二次障害?!初めて聞きました、、
    私3人目の時妹だけ連れて2ヶ月半ほど里帰りしたんですよ
    それからなんで俺だけ置いてくの??ってのが強くなった気がします。。
    やっぱパパよりママの愛が必要だったのかな。。
    この間は3人目だけ連れて1週間里帰りしました。
    今度1人で一泊2日するんですけど、それ言うたら、1週間じゃなくてよかったって言われました

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特性のある子にちょっと適してない対応すると、子供が荒れたりしちゃうんだそうです🥲
    児童精神科でも「特性や発達障害以上に心配だから絶対気をつけて」と強く言われたことがあります…。
    里帰りの件はきっかけの1つになってるかもですね…。
    パパとママは別だし。
    うちの息子、未だに私が2日連続1人で出かけると泣きますよ笑。
    昨日も私が出かけて夜に帰ってきたらベタベタ凄くて😂
    パパもいたし、弟も置いてったのに笑。

    • 9月25日
  • ママ

    ママ

    ええそーなんですか!
    マジでなんも適した対応してなかったです。
    今朝もケンカしました。
    この子とは相性が合わないんだって思ってましたがだめですね。。
    心配なんですね。
    はぁーやっちまったなあー否定することばっか言ってます。
    ちなみに関係ないですがさっき昼寝から起きて四人目妊娠した夢見ました。どうしよー!!!ってめっちゃ焦ってました。
    今も余韻が抜けません!
    産むか中絶するかめっちゃ考えたリアルな夢で恐ろしかったです。
    しかも避妊してたのに。
    もう絶対リアルではセックスしません(笑)

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供によって何があうか合わないか分かんないし、親も人間だし難しいですよね🥲
    私もやっぱり気分のムラで酷い時はダメな声掛けしてます😢

    それは!!!
    きっと潜在意識にあるから心配で夢に見ちゃったんですね笑。

    • 9月25日
  • ママ

    ママ

    やっぱり今日離れて冷静になってお互いいい方向に進みました!やっぱむかついたら離れるのが1番ですね!

    私四人目できる夢めっちゃ見るんですよ、、
    心配が出てますね、、
    もうあのつわりに耐えれないし三姉妹もいいかなって感じですしなんなら男の子がいいけど男の子成長して息子みたいになったらもう嫌なので結果もうなしですね!!!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

我が家は学校へ行き帰ってくるとしばらくイライラ?みたいなのがあります😭
長期休み期間はそこまででもないので…学校生活や人に何か不満というか辛さがあるのかな?と思っていました。
特に下の子が幼稚園から楽しそうにして帰ってくると、自分も前までそこで楽しく遊べてたのに…!みたいなイラつき嫉妬があるのかな?と予想。
周りに話し聞くとそういう感じの小1男子が多いので私は小1の壁というか😓アルアルなのかなと思っていました😅

悪い言葉?暴力も学校で誰かが言っててやられてマネしてる。誰かに言われたやられた。で印象に残ってて無意識にやってる感じで…

私は息子の悪い言葉や怒りは真に受けすぎずに
帰ってきてからなるべくゆっくりできるように物理的に遊ぶ空間を分けるとか、好きなものを食べる、好きなことをさせてあげる。とかしてました💦

  • ママ

    ママ

    なんか似てますー😢
    うちも頑張ってたんだからってYouTubeとかみさせてあげてます。
    なるべくこちらに害がこないことも含めて、、(笑)
    内弁慶なんですよね💦

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わが家も内弁慶タイプです💦
    多分小学校では中々素が出せずに気軽に話し合える相手もいなくて?我慢しているっぽいので自宅で素が爆発してる感じです😓

    運動系の習い事やクラスで流行っているゲームなどする時間を作ってみたら少しマシになりました😅

    三兄妹、大変ですね😭😭
    一人で三人も見られてて偉すぎます😂!

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    うちは学校でもリーダーっぷり発揮してるみたいですw
    年上と馬が合わなくてよく悪口言ってますw
    あの生ゴミ!!!!とかいうてますw

    ほんと私偉いですよね!自分褒める!!褒めちぎったる!!自分大好き!!!爆笑

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーすごいです!!
    年上とも関われてるんですか😲!
    すごいですね✨

    生ごみ😅どこで覚えてくるんですかね😂笑

    小1男子、急激に口が悪くなる。ってなんかよく聞くので…
    イラつくと思いますが通る道なのかな…と。
    毎日本当にお疲れ様です!!!!

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    学童で一緒のクラスみたいです🥶
    もっとしごかれればえんですよww
    舐めすぎなんで!

    やっぱそーなんだ、、
    もう一歳過ぎから大変でしたし、男の子って大変だと思います😨
    やんちゃだし、、
    まぁ平日は7.30-17.30まで離れれるんでマジでありがたいです!!!働き始めたら18時ごろまで離れるしいえーい!!!

    • 9月24日