※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
妊娠・出産

産後ヘルパーさんに洗濯や赤ちゃんのお世話をお願いしたいです。洗濯機の場所や仮眠の可能性について知りたいです。

産後ヘルパーさんを利用したことがある方に質問です。
何をお願いしたか教えて下さいm(_ _)m

上の子の時は、洗濯お願いしたかったんですが、気兼ねしてお願いできませんでした…
洗濯お願いしていた方いました?
洗濯機と洗剤の場所をお教えすればあとはやってくれる感じでしたでしょうか…??

料理は今回はミールキットがあるので、お願いする予定はないです。

赤ちゃんのお世話をお願いして、その間仮眠とかも可能なんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

自治体のとかでなくがっつり民間の産後ヘルパーを産後2週間頼みました。

洗濯はうちはドラムなのでたたみをお願いしました。頼めばやってくれますよ。

私は14-18時にきてもらい、昼ごはんの片付け、夕飯の支度、洗濯物畳み、掃除機を赤ちゃん見てもらいながらやってもらって寝てました。あと沐浴は自分でして、その後のケアをお願いしたり。

17時に上の子を迎えにいく間赤ちゃんを見てもらって帰ったらまた赤ちゃん見てもらってる間に上の子とお風呂に入って、赤ちゃん見てもらいながら上の子の保湿や着替えをしてもらって遊んでる間に自分も着替えてさようならでした。

あと週末にも食べられるように金曜は作り置きできるものをお願いしたり、買い物も行きがけにお願いして買ってきてもらったり…

することがないより用事があった方が嬉しいと言ってくれていたので、たくさんお願いしてました!

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど💡具体的にありがとうございますm(_ _)m✨

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

掃除、洗濯、買い出し、料理、ゴミ出し(24時間OKなので)をお願いしていました。
私は洗濯は回すことより干す方が面倒だったので、ヘルパーさんが来るまでに回しておいて干すところをやってもらいました。でも教えてくれたらイチからやりますよーとは言ってくれていました😊
あとは掃除機+フロアワイパー、キッチン周りの掃除、午前中に来てくれる時は私のお昼ごはんや夜ごはん用に副菜を作ってもらいました。
基本ネットスーパーだったので買い出しは頻度少なかったですが、今日のお昼どうしてもお寿司食べたい!みたいな時とか買ってきてもらいました😂
仮眠もOKみたいです!ただ私は何となく落ち着かなくてできませんでした😭

本当はお風呂掃除とかしてもらいたかったんですが、来てくれた方が掃除より料理が得意だったので料理任せて!みたいな感じでした。
逆に料理はできないから掃除とかその他のことをしているヘルパーさんもいるというようなことも聞きました!自治体によると思いますが、ヘルパーさん次第なところも結構あるかなーと思います。
ご参考までに✨

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございますm(_ _)m✨
    なるほど💡洗濯は干すところからお願いしても良いと。
    お寿司買ってきて下さったりいいですね😳
    仮眠は…やはり気になっちゃって無理ですよね😵‍💫
    あの…ヘルパーさんがお家のことやって下さってる間は、赤ちゃんのお世話とかされてたと思うんですけど、テレビつけてたり、スマホ見たりとかされてました??それって悪いことじゃないですよね?💦
    産褥期なのでゆっくり休んでていいと思いますし、その為のヘルパーさんなんですが…上の子の時はヘルパーさんに気を遣ってしまって、赤ちゃんと固まってたような…😓

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

テレビ、スマホは普通に見てました!私も最初は気にしていたのですが、寝てても何していても大丈夫と言われたので、別室のソファでテレビ見ながらのんびりしたりしていましたよ😂全然悪いことではないです!
パジャマでも良いんだからねーとにかく気使わないで!と言われたので、本当にしんどい時はパジャマのままだったり、うち食洗機がなかったので前日の夕食+当日の朝食の食器をシンクにそのままにして全部洗ってもらったこともあります😂
でも結構気を遣ってしまって結局休まらなかったりしますよね💦わかります!

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    お忙しい中、ご回答いただき、ほんとうにありがとうこざいましたm(_ _)m
    心構えなどよく分かりました!

    • 9月24日