![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のインフルエンザ予防接種について、今年は迷っています。予防接種を受けさせていたが、今年は考え中。総合的に考えて、受けなくてもいいかなと思っています。
【子供のインフルエンザ予防接種の必要性について】
インフルエンザの予防接種を毎年子供に受けさせていましたが、今年は迷ってます😅
5月に次男がインフルに罹患したこと、今年は年中インフルが流行ってるいたこと。
まだ二回接種必要なこと。
乳児ではなく、熱性痙攣などの持病もないこと。
総合的に考えて、予防接種しなくてもいいかなと思ってきました。
もちろん予防接種受けたから罹患しないとは思っていませんが。
毎年受けてたけど今年は辞めようかなって方いますか?
- みに(7歳, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は受けます😊
やはり流行っているからこそ、いつ感染するか分かりませんし、感染したとしても子供には軽症で済ませてあげたいという希望から接種します。
ちょっと高いですが、それでも接種せず5日寝込むところが、接種してたった2日程度におさまるなら受けます!😊
![ナッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッキー
うちも迷ってます💦
長女が去年のインフルの予防接種と今年のはしかの予防接種後に、迷走神経反射みたいな感じで、30分顔面蒼白でボーッとしていました💦その後は特に何もありませんでしたが、たぶん次に注射するときも同じようになるだろうから、打つべきか打たないべきか迷い中です~❗
うちは2人とも熱性痙攣は一歳のときに一回ずつしてるんですが、その後は高熱でもなっていないので、そのあたりも迷う要素です😅
コメント