
ハウスメーカーの選び方について、何社見学したかや決め手を教えてください。次にどこに行くか迷っているので、参考にさせて欲しいです。
ハウスメーカー選びについて質問なのですが、
みなさんはハウスメーカー、工務店など何社
くらい見学に行き検討されましたか?
また間取りを書いてもらいましたか?
差し支えなければ検討したハウスメーカーや
契約したハウスメーカーの決め手も教えて下さい。
やっと1社見学に行き次どこに行くかなど全く
決まっていないのでぜひ参考にさせて頂きたいです。
- ぱんだ(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はな
15社くらい話を聞き、間取りを頼んだのは6社です。
その中でもわりと本気で悩んだのは
ヘーベル
アキュラホーム
三井ホーム
地元工務店
住友林業
です。
ヘーベルは予算が合わないのと、やりたかったことがヘーベルではできないと言われてあきらめ。
アキュラホームと三井は担当が冴えなくて、何回か話してもなんか合わないなと思ったのと、営業が間取り作るらしくて、何回作ってもらってもしっくりこない間取りしか出してくれなかったのでやめました。
地元工務店とすみりんが最後まで悩みましたが、地元工務店は規格住宅なのにすみりんの注文より高くてあきらめました🤣
すみりんは木質感、デザインや標準設備の良さが夫婦共に気に入ったのと、営業さんと夫の息があったのが理由です。

はじめてのママリ🔰
大手?というか名前の知れてるところは全て回りました!
それぞれのハウスメーカーの良さもあるし、それぞれの間取りの作り方のセンスも違い、良いところを抜き取って1番自分たちの身の丈にあったハウスメーカーに色んなハウスメーカーで盗んだ良さを詰め込んでもらいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
良さや悪さについてもその世帯の手出しや妥協したくない点!にもよると思います!
たとえば、木造より鉄骨!とかそれを絞るだけでも選択しやすくなると思います😎- 9月23日
-
ぱんだ
たしかに予算があればあるほど満足いく家建てれます
もんね!自分の譲れない点など曖昧のままだったのでもっと明確にして予算や希望が取り入れれるハウスメーカーを見つけたいと思います。ありがとうございました!- 9月23日
ぱんだ
すみりんさんはいい口コミをSNSでよく見かけますがやはりいいのですね!我が家は予算の都合上見学に行くのを躊躇してしまいますが😂
ちなみに断りはLINEやメールで済ませましたか?差し支えなければ教えてください。
はな
とりあえず、予算全然無理じゃないかと思ってるようなところも見に行っていいと思いますよ!!
思ってたより安かった会社ももありましたよー。
最終違うところで建てるにしてもデザインなども参考になるし、いざ建て始めちゃったら見に行きづらいので😆
断りは、ほとんどのところは、次の打ち合わせどうしますか、となったときにちょっと今仕事の予定見えないのであとで連絡しますね〜と言ってそのままフェードアウトです。
ほとんどはそれで後追いされませんでしたが、何社か、その後どうですかと電話きたところはその電話で断りました。
ぱんだ
たまに色んなところの間取りいいとこ取りして建てましたって方がいて羨ましいなーっと思ってました😂 予算が合わないと素っ気なくなるとか、見学後の営業電話や押しかけが怖くてなかなか踏み出せませんでした😂
なるほど、参考になりました、
ありがとうございます!!