※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月頃のお子さんの理解度について相談です。最近言葉が出てきたり、音や言葉を理解し始めているようで感心しています。他の方のお話も聞きたいです。

11ヶ月頃のお子さん
どのくらい理解していそうですか☺️??

最近言葉が出てきたり
言葉や音を聞いて それが何か分かるように
なってきているようで感心しています🥺笑

みなさんのお話も聞かせてください❣️

コメント

りり

定型発達の娘も発達ゆっくりの息子もこの時期の言葉の理解度は同じぐらいでした😊

・自分の名前→振り向く、来る、ニコッとする
・おいで→来る
・お風呂→お風呂場まで自力で行く
・ねんね→寝室まで自力で行く
・ご飯→テーブルまで自力で行く
・おかあさんといっしょのOP→喜ぶ

こんな感じでした🙌🏻
娘はバイバイやパチパチ、ちょうだいなども理解して、息子はハイタッチのイェーイだけ理解してました!

姉妹のまま

おいで、バイバイ、いないいないばぁは理解しています☺️
あとは名前を呼ぶと振り向きます!
気が向けば、「はーい」もしてくれます✨

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます❣️