※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を建てる際のオススメや間取り、素材について教えてください。

これから家建てるのですが、
これあってよかった!
オススメってものがあれば教えて下さい🫶

間取りや、素材やなんでも小さな事でも教えて頂けると嬉しいです🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

玄関収納神です!
ダンボール、自転車、箱買いの飲み物収納したりタイヤまで収納してます!

  • ママリ

    ママリ

    自転車まで入るんですか😳!
    広い方が使い勝手良さそうですね!
    できるだけ広くしてみます♡
    ありがとございます♩

    • 9月23日
はじめてのママリ

洗面所と脱衣所を分けたのは本当やってよかったです。
入浴の時も来客の時もストレスフリーです!
あとは吊りドアっていうんですかね?床にレールがないやつも掃除しやすくて安全です。
機能面では、タッチレス水栓やセンサーライトはマストです🌸

  • ママリ

    ママリ

    洗面所と脱衣所迷ってたんですよね〜🥺
    でもやってよかったなら取り入れたいです😳!

    掃除面も、大切ですよね💓

    ありがとございます♩

    • 9月23日
はじめてのママリ

玄関収納、パントリーは広めに作ったら正解でした!
あと納戸作りましたが便利です。
食洗機は後付けできないので、少しでも迷うなら最初からつけた方が無難です。
後付けした人が私の周りでは何人かいますがビルトインにはできないので。
テレビを壁掛けにするなら位置を決めて、最初から壁補強してもらった方が楽です。

  • ママリ

    ママリ

    食洗機後付けできないんですか💦
    つけときます!!

    テレビ壁掛けなら最初ですね!参考になります😌💓
    ありがとうございます♩

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

壁の一部をマグネットにしておけばよかったなぁと思ってます!
後タープつける金具をつけておいた方が後からつけたいとなった時に大変なので良いと思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    マグネットはやろうかなーと思ってます😳

    確かに!
    タープまで全然考えてなかったです💦💦

    ありがとうございます♩

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

食洗機、浅型で妥協せず深型一択です!さらにフロントオープン激推しです︎💕︎

洗面脱衣は絶対に分けて、トイレも各階あった方が子供いる家庭ならいいです!

標準でハイドアなのでラッキーでしたが、オプションでも絶対ハイドア採用します✌️

タッチレス水栓オススメですが、さらにフットセンサー?足で動かせるオプションにしたかったです!

施主支給できるなら、こだわりたい照明や鏡、人工芝などやるといいですよ!!✨

  • ママリ

    ママリ

    わー!値段見ると妥協しそうだけど、そこは譲れないポイントにしときましょうか😳!

    フロントオープンは知らなかったです!
    よくみておきます!!

    ハイドア憧れます🥺💓

    水栓もオプションあるんですね!
    参考になります!!!

    照明なんか全然考えなかったです😳💓

    • 9月23日
ママリ

天井を高くしたのとハイドアです、、!あとは玄関の吹き抜けもやって良かったです☺️
全館床暖房最強です🫶

  • ママリ

    ママリ

    ハイドア、、、
    憧れてます🥺💓💓

    吹き抜けはカッコ良すぎますね😳💓
    吹き抜けにすると冷暖房効きにくいとかありますか!?

    床暖あったかそう🥺💓💓

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

玄関収納にコンセントあると電動自転車の充電できて便利です!
同じく掃除機置く予定の収納にコンセントは必須です!
あとはダイニングテーブルに胸くらいの高さの位置にコンセントあったほうがいいです!
うちはキッチンの作業台に2口コンセントつけてそのカウンター越しにダイニングテーブル側でも使ってるって感じですが、キッチンでハンドブレンダーとか湯沸かしケトル使うと同時にパソコン触ったりスマホ充電したり、パーティーの時にホットプレート繋いだりと用途たくさんなので、ダイニングテーブル側にもあったら良かったな〜と後悔です←子どもが小さいうちは床付近のコンセント全て使えないので、結局全てこのコンセント使って充電とかしてます😅便利ですよー!

  • ママリ

    ママリ

    コンセントほんと考えるの難しいですよね😹💦

    とっても参考になります😳
    ありがとうございます♩

    • 9月24日
うた

洗面所と脱衣場を分けて、脱衣場広めにとったのが本当に良かったです🥺!子どもをお風呂に入れるの楽になりました!
予算があればお風呂の洗い場も1620サイズにしたかった…💦
脱衣場には保育園の服、家族全員分のパジャマと下着を収納してます🌼ファミクロ作らなくても、我が家はこれで充分でした🙆‍♀️
あとは玄関のコートクロークです!

  • ママリ

    ママリ

    ファミクロ作らなくていいくらいだと結構広めですね😆🎵
    参考にしてみます♡
    ありがとうございます!

    • 9月27日
はじめてのママリ

玄関の土間とホールにカウンター設けたのが、めちゃくちゃ良かったです!!

手すりになるし、
帰ってきてから荷物を一旦置いて、靴脱いでから運べるし、
出発前も忘れたくないものを置いておけるので、床に置くより楽だし見た目もよくて、本当におすすめです💕💕💕💕
土間もホールも広めにとらないといけませんが🥲

  • ママリ

    ママリ

    カウンターめっちゃ便利そうですね!!
    取り入れます🥰

    ありがとうございます♩

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

パントリーとウォークインクローゼットです!

洋服は畳まず、全部ハンガー掛けです!ランドリールームで干してからそのまま収納なので楽です✨

  • ママリ

    ママリ

    ハンガーのまま収納できるのが理想です🥹💓
    畳まない!最高です♡

    • 9月27日