※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧👧
妊娠・出産

第二子の準備について、上の子と時期が近く性別も同じなのでまだ準備が進んでいません。今のところ哺乳瓶の乳首やジュニアシート、ガーゼやタオル、母の入院グッズなどを考えています。服はお古をとっておいてあります。

【第二子の準備について】



10月末から11月初旬に第二子が
産まれる予定です!

上の子は12月産まれで
そんなに時期的には変わらないかなー?と思っていて
性別も同じなのでまだなーんにも
準備をしていません🤣🤣

どのくらいから始めしたか?
あとは何を買い足したとかあったら教えてください!

一応今のところ
哺乳瓶の乳首と上の子用のジュニアシート
ガーゼ、湯上がりタオル類、母の入院グッズ
くらいしか考えてません笑笑

服は肌着とかはまだ綺麗なものはお古をとっておいてあります!

コメント

may

私は書かれてる物以外だと一応2枚だけ下の子用に2ウェイオール買いました笑
33週ならそろそろ買っといてもいいのかなって思います😄

  • 👧👧

    👧👧

    全部お下がりもどうなのかなと思っていたので
    私も新品の服少し買おうと思いました笑笑

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

上の子5月末、下の子8月で同じく時期がそこまで変わらないので、性別違いますが服は全く買いませんでした😂
あ、外出用に1枚だけ半袖の2wayオール買いました(笑)
新たに買った物はそれ+書かれてる物だけです😇
私は出だしが遅くて予定日1ヶ月前に買いましたが、もう用意し始めても良いと思います🙆‍♀️

  • 👧👧

    👧👧

    やっぱり1枚くらい新しいのあったほうがいいですかね🤣
    そろそろ始めようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

あまりにも何も買ってあげてないのが申し訳なくて、性別一緒ですが、肌着とツーウェイオール(2枚)買い足しました!
私も呑気にしてて、36週に入った先日ようやく買い物行きました😂

そして哺乳瓶の乳首使い回すつもりで買ってない事に気づきました、、買うべきですね!
この質問書いてくださりありがとうございます🙏💕

  • 👧👧

    👧👧

    そうなんです。。買うものリストを考えててこんなに買わなくていいのか?と思って悩んでました😂
    少し買ってあげようと思います笑笑

    2人目ということもあり
    なんだか余裕があるというかまだ大丈夫かなーとか思っちゃってます🤣
    こちらこそ回答いただきありがとうございます💗

    • 9月23日