
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳の子がいます。
毎日やってます。
ひらがな、カタカナ、2年生くらいの漢字、アルファベット、
足し算引き算やってますよ〜!
九九も覚えたところです😊

®️®️
4歳の頃は簡単なもの(線をなぞるとかのレベル)をやらせてました!
-
ママリ
おすすめの教材ありますか?
- 9月23日
-
®️®️
普通に100均のとかやらせてました!
- 9月23日

ちょこぱん
4歳男の子です。
市販で売ってる公文のワークを一緒にしています!
足し算等はまだ出来ないです💦
-
ママリ
毎日やってますか?
ひらがなは読めますか?
かけるのはまだですか?- 9月23日

ぱん
もうすぐ4歳です!
市販のワークをたまにする程度で、本人の興味出る待ちです😂
文字より数字に興味があるようなので今は数字の読み書きを主にしています!
-
ママリ
ひらがなやカタカナ覚えるのに
おすすめの教材ありますか?- 9月23日
-
ぱん
本屋さんに置いてるような物や100均の物で特にこだわりないです👌
- 9月23日

はじめてのママリ🔰
4歳年少です。
自宅で計算、文字の練習してますよ。
習い事は嫌みたいでやってないです!
-
ママリ
ワークでやってますか?
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
ワークはコスパ悪いので国語、算数のノートに書いてますよ🙌🏻
- 9月23日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 9月25日

🍞
市販の公文のやつや、好きなキャラクターのワークやってます!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 9月25日

y
やってないですよー
絵本を読んでいるくらいです😊
なぜか苗字をひらがなで書けるようになりましたが、特に教えていないです。
自分の名前が書いてあるのも分かるようです😄
その程度です!
-
ママリ
ありがとうございます!
- 9月25日

はじめてのママリ🔰
10までの暗算、ひらがなカタカナ、少しアルファベットを理解していますが、書くのはまだまだです!
まほうのドリルをしてましたが、基本アクティブラーニングを意識して普段の生活の中で勝手に覚えてました☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
- 10月24日
ママリ
平賀らや数字覚えたり書いたりするのにおすすめの教材ありますか?
はじめてのママリ🔰
ひらがなは、ひらがなのパズルでほぼ覚えました。
公文のひらがなカードもいいと思います。(本屋さんで売ってます)
お風呂の時間ってかなり有効に使えるのでお風呂に貼れるひらがなやアルファベットや数字の表を貼って、子どもと一緒に毎日読んだりクイズしたりするのがいいと思います。
運筆やひらがなや数字覚えるレベルならネットに落ちてる無料教材で十分かなと思います😊