※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんと暮らすマンションで、寝室は涼しいが温度が高い。リビングは暑くてエアコンが必要か悩んでいます。赤ちゃんにはどうしたらいいでしょうか?

生後5ヶ月の赤ちゃんと2LDKのマンションで暮らしてます。
最近、朝と夕方は涼しくなってきて
寝室は窓を開けると涼しい風が入ってきます。
しかし湿・温度計を見ると湿度は50%だったりするのですが温度が28~30℃だったりします。
私だけなら「風が涼しいな~」で我慢できるのですが
赤ちゃんはどうなのかな?と思いまして..
皆さんならエアコンつけますか?
因みにリビングは風があまり入らず、サーキュレーターまわしても温度が高くなるのエアコンつけっぱです!

コメント

はじめてのママリ🔰

大人が寝るまでエアコンつけておいて、寝る時消してます☺️
途中で暑いようなら窓開けるか再度エアコンつけてます!

28度なら風がないと暑いと思うのでつけます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜~朝方は冷えてきましたもんね😀
    5月ぐらいからエアコン生活だったので切るタイミングが分からなくなってしまって💦

    • 9月24日
ママリ

同じ生後5ヶ月の子が居て2LDKに住んでます!

うちは常にエアコンつけっぱ(湿度が高い時はドライ)で、
室温は24~26°cぐらいです。うちは湿度がなかなか下がらず55~65%(酷い時は70~80%)です。
赤ちゃんは大人が少し肌寒いかな?ってぐらいが適温みたいなので、私はカーディガン着たり調整して、赤ちゃんは家の中では肌着です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の所もちょっと前までは湿度が下がらずでした😂
    最近は涼しいくなってきてエアコンつけると「寒っ!」ってなるんですけどヘビは汗かいてたりするので調整が中々難しいです🤣
    うちも家では肌着です😁
    同じ2LDKという事なんですが
    エアコンはリビングだけについてますか?

    • 9月24日
みあ

大人だけなら窓開けて扇風機で良さそうですが、子供には暑そうなのでまだ毎日エアコンつけてます😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    大人だけだど温度高くても風があれば全然我慢出来るんですけど赤ちゃんいると中々難しいです😓

    • 9月24日