![🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の赤ちゃんが食べない原因と食べさせるタイミングについて相談です。食欲がなくなる時期やスムーズに食べさせる方法を知りたいそうです。
【離乳食の食べない原因とタイミングについて】
離乳食初期2週目です。
最初の10倍粥小さじ1️⃣らへんは、余裕で食べたのですが最近全然食べてくれないです。いつも21時から6時まで寝て、起きて8時に寝て10時に起きます。そっから白湯を飲んで喉潤したくらいに離乳食始めますが最初は機嫌よくても途中からお腹空いたのがピークで食べてくれなくなります。ミルクを200飲んでますが、160くくらい飲ませて開始しようとしても全然食べてくれません。
どうすればスムーズにいいタイミングで食べさせれますか。先輩ママさん教えてください。
- 🍙(1歳10ヶ月)
コメント
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
まだ初期ですし、栄養もミルクが主な時期ですし、機嫌が悪くなったらおしまいでいいのではないでしょうか🤔
🍙
そうなんですね😭ゴックンできてはいるんですけど、食べてないのに焦っちゃってました。よかったです。安心できました😭