
義母から定期購読で絵本をもらっているが、本棚がパンパンで収納に困っている。夫は貰えるならというが、自分ではもう必要ないと感じている。どうしたらいいか悩んでいる。友達に配って処分したい。
義母が毎月三冊ほど絵本をくれて(定期購読)、かれこれ150冊近くになりました。
子どもが1-2歳のころは寝る前によく読んでいましたが、ここ1.2年は読まずに届いた時に一度読んだきりの本も多くあります。本の好みも出てきて、本棚もパンパン。いざ欲しい本や図鑑があっても「家にたくさんあるしな〜」としぶってしまう自分もいて、もう定期購読はやめたいと義母に伝えたいです。
ただ夫は貰えるんだから快く貰っておけば?これから自分で読むときがくるかもしれない。本棚はもっと大きいの買えばいいのではと言います。子どもの教育に関わることはあまり細かいこと気にしないでと。
夫の言うことも分かるけれど、マンション住みで絵本も何百冊も置けないし、なによりこの定期購読もいつまで続くのかも分からないし、どうしたらいいんでしょう😭😭
もうこっそり友達とかに配って処分したい…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ふう
私なら売っちゃいます😆

はじめてのママリ
私は最近それで断りました😅やはり本の冊数も多くなってきたし、自分が買ってあげたい本を買ってあげられなくて。。
絵本がたくさんになってるので、一度停止してもらってもいいですか?定期購読の本、〇〇にはまだ難しい内容の絵本も最近増えてきてしまって。おすすめの絵本があればぜひいつでも買ってあげてください☺️
といいました!
夫も同じ考えだったので伝えやすかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
わーーー断れたの本当に羨ましすぎます😭😭ありがたいですけど、やっぱり冊数増えてくると辞めたいですよね…。
旦那さんも同じ考えなのも大きいですね😭私は挙げ句夫に「なんでそんなこと言うの?」なんて言われてしまい、悪者みたいになってしまって悲しいです😂
せめて百歩譲って卒園までとか終わりが見えていればていいのですが、小学校上がっても続くのかなとか考えるとゾッとします…- 9月25日
はじめてのママリ🔰
絵本って売れますか?🥺
下の子との歳の差が絶妙で、下の子にとったら分厚い赤ちゃん絵本が現役なのでまだ売れずなんですよね😭
ほんと、早く売りたい…。。。
ふう
絵本売れると思いますよ!
私の友達は絵本が大好きで、子供にたくさん買い与えたいけど安く済ませたいと中古の本買い漁ってましたよ!