
コメント

ぽんこ
諸説ありますがお医者さんに聞いたところ最初から全卵を結構な量与えたほうがいいしなるべく早く進めた方がアレルギーの出る確率を抑えられると言われました。
耳かき程度だとアナフィラキシーを起こしたかどうかがわからないので意味がない、逆に危険という意見もありました。
私は6ヶ月ごろに全卵小さじ1/2くらい与えて次の日小さじ1与えて確認終了しました。
ぽんこ
諸説ありますがお医者さんに聞いたところ最初から全卵を結構な量与えたほうがいいしなるべく早く進めた方がアレルギーの出る確率を抑えられると言われました。
耳かき程度だとアナフィラキシーを起こしたかどうかがわからないので意味がない、逆に危険という意見もありました。
私は6ヶ月ごろに全卵小さじ1/2くらい与えて次の日小さじ1与えて確認終了しました。
「子育て・グッズ」に関する質問
男の子と女の子、どちらもいる方に質問です!子育てはどちらの方が大変に感じますか? 性別より個人差だとは思いますが、特にどういうときに、男の子、女の子は大変だと思いますか? 私のイメージは男の子は活発で動き…
保育園を0歳から9時5時で預けてました。 一歳になり仕事も転職してフルタイムになり 7時45分から18時まで預けてます。 1週間その時間で預けたのですが 昨日の月曜日保育園から帰ってきて、凄く泣いてました。 抱っこして…
兄弟のひとりが熱があるときもうひとりは幼稚園や保育園どうしますか?? 熱ある子だけ休ませて送迎時一緒に連れて行きますか? それともふたりとも休ませますか?
2歳の息子についての質問です。これは普通ですか?ただの甘えん坊ってだけと思いますか? ・寝る時は絶対必ず私の上にのって寝る(わたしは仰向け) ・私と隣同士で横になった時顔を向けて目を合わせないと大泣きで自分で…
3回食の時間について 完母で育てながら、ゆるーく3回食を始めましたが、3回目の時間を迷っています🤔だいたい7時半〜8時、12時半〜13時で2回食べていて、離乳食後に授乳しています。3回目を16時半頃の授乳に合わ…
新生児育てています。 モロー反射とてんかんの区別がつかず、 事あるごとにてんかん??と心配になってしまいます🥲 調べると、自転車を漕ぐような仕草は新生児てんかんとしてみられると書いてあり、泣きながら暴れると…
こどもの個人面談があるのですが、私が風邪をひいて変な声です😖 面談は今日の午後です。 ①延期をお願いした方がいいかなぁと思うのですが、どう思いますか? 連絡帳に書くので一方的なお願いになってしまいます。 ②空い…
離乳食でアレルギーチェックの食材についてです 市販にあるベビーフードでも構わないですかね? 白身魚で鯛のおじや?でまだリストにないえだまめがあっても食べさせて大丈夫ですか?
3歳になる娘がいるのですが、 クリスマスプレゼント悩んでます! メルちゃんとリカちゃん…どちらのがいいですかね?🧐🧐
1歳の子供が日曜から下痢してます。吐いたりはしてません。 昨日受診してお薬もらいました。 中耳炎で抗生剤と整腸剤飲んでるので そのせいなのか胃腸炎なのか判断はつかずでした。 整腸剤のお薬が追加になりました 子供…
夜間の授乳について質問です。 もうすぐで生後2ヶ月の子を混合で育てています。 夜間授乳はほぼ私がしています、 夜間はミルクだけで授乳しているので旦那にもたまには変わって欲しいと思うのは贅沢なのでしょうか、🙁 …
保育園選びについて 現在1歳の息子の保育園について、会社近くのA保育園か自宅近所のB保育園で迷っています。(どちらも認可保育園です。) どちらも見学に行ったのですが、保育内容はほぼ一緒で施設も建て替えされてお…
どなたか教えてください❗️❗️ 授乳したあと、げっぷをさせ、久しぶりに大きなゲップが出ました。 その直後結構な量を吐いてしまいました… 熱なさそうで機嫌も良さそうなのですが、大丈夫でしょうか😭いつもの吐き戻しの…
授乳中(はぼ完ミ)の喫煙について。 現在5ヶ月半の子供がいます。 今はほぼ完ミなのですが、朝起きた時の一回だけ母乳にしています。 私は元々喫煙(紙タバコ)していて妊娠中、授乳中は禁煙していました。 ですが、昨日子…
小一の壁について 春から小学生になる女の子と、春から幼稚園に通う男の子がいます。 夫は県外(新幹線で4時間の距離)へ単身赴任中であと約3年期間があります。単身赴任の期間が終わると確実に帰ってくる為、転校のことを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
逆に量を与えた方がいいんですね😳
白身だけ与えるのでなく、全卵を与えるんですね。ゆで卵ではなく卵焼きを作る感じでしょうか?
ぽんこ
念入りに20分くらい茹でたゆで卵を作って、細かくすりつぶした全卵を与えてました!🥚
はじめてのママリ🔰
なるほど、全てゆで卵たまごですね!
何回もごめんなさい💦
まず茹でる→剥いた茹で卵を全てすり潰す→そこから小さじ1/2をとって与える→次の日は同じようにすり潰したところから小さじ1をとって与える
という流れで良かったでしょうか?😭
ぽんこ
そんな感じでした!アレルギー出ないと良いですね☺️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました😭
とても助かりました!!✨